チーク&リップとして使える2way系コスメは旅行やお直しにも◎
一つで複数の役割を担ってくれる2way系コスメは、簡単に統一感があるメイクができる上に、コスメをコンパクトにまとめられるところが魅力。
お直し用コスメや旅行用コスメとしても活躍します!
今回はチークとしてもリップとしても使える、コスパの良いプチプラカラーコスメをご紹介します♪
チーク&リップとして使えるおすすめの2way系コスメ【プチプラ】
それでは、チーク&リップとして使うことができる、おすすめのプチプラ2way系カラーコスメを厳選してご紹介していきます!
キャンメイク「リップ&チーク ジェル」
キャンメイク「リップ&チーク ジェル」は、リップカラーとしてもチークカラーとしても使うことができるプチプラカラーコスメです。
ジェルタイプなのでクリームチークよりも伸びが良く、ナチュラルな仕上がりになります。
リップとして使うとセミマットな仕上がりに、チークとして使うとほんのりツヤのある仕上がりになりますよ。
サイズが小さめで、コスメポーチの中でかさばらないところも◎
持ち歩き用コスメとしても優秀な商品です。
- タイプ:練りタイプ
- カラー:4色
Visee「ヴィセ アヴァン マルチスティックカラー」
Visee「ヴィセ アヴァン マルチスティックカラー」は、かさばらないスティックタイプのプチプラマルチカラーコスメです。
チークカラー・リップカラー・アイカラーとして使うことができるので、簡単に統一感のあるメイクをすることができますよ。
カラー展開が豊富&イエローやブラウン、パープルなど少し変わったカラーがあるところもポイント。
遊び心のあるカラーメイクがしたいときにも活躍すること間違いなしのプチプラコスメです♪
- タイプ:スティックタイプ
- カラー:14色
Visee「リシェ リップ&チーククリーム N」
Visee「リシェ リップ&チーククリーム N」は、小さめのサイズ感と保湿成分(スクワラン・コラーゲン・オイル)配合でしっとりお肌に馴染むところが嬉しい2wayプチプラコスメです。
なめらかな質感で伸びが良いので、リップカラーとしてもチークカラーとしても使いやすいですよ。
リップとして使うとハーフマットな仕上がりに、チークとして使うとじゅわっとしたツヤのある仕上がりになります。
10色展開で、肌馴染みが良く使いやすいカラーがそろっているところも◎
- タイプ:練りタイプ
- カラー:10色
マジョリカ マジョルカ「メルティージェム」
マジョリカ マジョルカ「メルティージェム」は、ジェリータイプのプチプラカラーコスメ。
リップカラーとしてもチークカラーとしても使えます。
じゅわっとしたみずみずしい血色感を演出してくれますよ。
比較的薄付きなので、クリームチークを使い慣れていない方でも、簡単にナチュラルな血色頬を作ることができるはず!
定番色は4種類で、73番のみティントタイプになっています。
- タイプ:練りタイプ
- カラー:4色
WHOMEE「マルチグロウスティック」
WHOMEE「マルチグロウスティック」は、チークカラー・リップカラー・アイカラー・フェイスカラーとして使うことができるマルチコスメです。
これ1本あれば、かなり色々なメイクができますよ!
お肌にじんわりと馴染んで、抜け感のある仕上がりに。
カラーによっても結構印象が変わるコスメなので、多色買いするのもおすすめです。
指にとってお肌にポンポン馴染ませればOKなので、使い方も簡単ですよ♪
- タイプ:スティックタイプ
- カラー:定番7色+web限定2色
SHISEIDO「ムースパウダーリップ ピコ」
SHISEIDO「ムースパウダーリップ ピコ」は、ミニサイズの使い切りコスメで、持ち歩き用にもぴったりです。
ムースみたいな軽くてさらっとした質感で、ベタベタしないところが◎
コンセプトやパッケージデザインがおしゃれで、持っているだけで気分を上げてくれそうなコスメでもあります♪
ちなみに「ムースパウダーリップ ピコ」は数量限定アイテム(発売日:2020年3月1日)なので、気になる方はお早めに!
- タイプ:チューブタイプ
- カラー:9色
2wayのリップ&チークで賢く美しく!
チークカラーとしてもリップカラーとしても使うことができるプチプラのリップ&チークは、コストパフォーマンスも高く、普段使いにぴったりです。
ぜひ活用してくださいね!