朝のメイク前のスキンケアには「ベタつかないもの」がベスト
朝のメイク前のスキンケアには、ベースメイクがよれないように、ベタつかないタイプの化粧水や乳液を使うことが大事です。
でも「さっぱりしすぎているタイプのものだと物足りない……」という方も多いと思います。
そこで今回は、ベタベタせずさっぱり使えるのにしっかり保湿力もある、朝のメイク前のスキンケアにおすすめの化粧水をご紹介します!
特にコスパが良くたっぷり使えるプチプラのものを厳選しましたので、ぜひ朝のスキンケアで使用する化粧水選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
朝のメイク前のスキンケアにおすすめのベタつかないプチプラ化粧水
それでは、朝のメイク前のスキンケアに使うのにおすすめのベタつかないタイプの化粧水をご紹介します。
すべてプチプラアイテムなので、お財布にも優しいですよ!
ナチュリエ「ハトムギ化粧水」
ナチュリエ「ハトムギ化粧水」は、口コミやSNSでも人気が高い定番のプチプラ化粧水です。
大容量&ほぼとろみがないシャバシャバ系テクスチャの化粧水なので、惜しみなくたっぷりと使用することができます。
さっぱりとした使用感なので、朝のメイク前のスキンケアにもかなり使いやすいですよ。
乾燥肌の方なら、メインの化粧水としてだけでなく、プレ化粧水として活用しても◎
ハトムギエキス配合でひんやりお肌に馴染むので、日焼けしてしまった後のクールダウン&水分補給にもおすすめです!
- 内容量:500ml
- 注目成分:ハトムギエキス
- テクスチャ:さっぱり(とろみなしシャバシャバ系)
プラチナレーベル「ハトムギ化粧水」
プラチナレーベル「ハトムギ化粧水」もハトムギエキスが配合された、たっぷり容量のプチプラ化粧水です。コストパフォーマンスがかなり高いですよ!
さっぱりとしたライトなテクスチャの化粧水なので、朝のメイク前のケアにぴったり。
また顔だけでなくボディの保湿ケアにも使いやすいアイテムです。
良い意味で癖がないシンプルな化粧水なので、肌タイプ問わずおすすめできます。
- 内容量:500ml/1000ml
- 注目成分:ハトムギエキス
- テクスチャ:さっぱり(とろみなしシャバシャバ系)
セザンヌ「スキンコンディショナー 高保湿」
セザンヌ「スキンコンディショナー 高保湿」は、保湿力がしっかりあるのにベタつかないところが魅力のプチプラ化粧水です。
朝のメイク前の保湿にはもちろん、夜のスキンケアに使うのもおすすめ!
セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・アミノ酸……等々、保湿成分がしっかり配合されているので、乾燥肌の方もきっと物足りなさを感じずに使うことができるはずです。
500mlと容量たっぷりでコスパが良いところも嬉しいポイント♪
- 内容量:500ml
- 注目成分:セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・アミノ酸
- テクスチャ:ややしっとり(とろみはほぼなし)
無印良品「化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ」
無印良品「化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ」は、敏感肌の方でも使うことができるタイプの低刺激化粧水です。
アルコールフリー&低刺激なので、季節の変わり目などでお肌の調子が良くないときにも使いやすいですよ。
スベリヒユエキス・グレープフルーツ種子エキス・リピジュアRなどの肌保護成分が配合されており、お肌を健やかな状態に近づけてくれますよ。
ちなみに無印良品の敏感肌向け化粧水は、「しっとりタイプ」のほかに「さっぱりタイプ」「高保湿タイプ」もあります。
お肌の調子や季節に合わせて選べるのが嬉しいですね!
- 内容量:50ml/200ml/400ml
- 注目成分:スベリヒユエキス・グレープフルーツ種子エキス・リピジュアR
- テクスチャ:しっとり(とろみはほぼなし)
ももぷり「潤い化粧水」
ももぷり「潤い化粧水」は、ややとろみがありながらも肌馴染みが良く、ベタつかないところが使いやすいプチプラ化粧水です。
桃の甘くてジューシーな香りがします♡
桃セラミドや乳酸菌・ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸等が配合されており、お肌をしっとりなめらかな状態に近づけてくれますよ。
少しひんやりするような使用感なので、コットンパックに使うのもおすすめです!
- 内容量:200ml
- 注目成分:しっとり(ややとろみあり)
素肌しずく「保湿化粧水」
素肌しずく「保湿化粧水」は、無添加タイプ(無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・シリコンフリー・パラベンフリー)の化粧水で、肌質問わず安心して使えるところが魅力です。
シンプルなプチプラ化粧水ですが、プラセンタ・セラミド・ヒアルロン酸・ハトムギエキスなどの保湿成分や美容成分はしっかりと配合されているので、保湿力も◎
しっかり保湿できるのにベタつかない質感なので、朝のメイク前のスキンケアにもぴったりです!
- 内容量:500ml
- 注目成分:プラセンタ・セラミド・ヒアルロン酸・ハトムギエキス
- 注目成分:ややしっとり(とろみほぼなし)
WHOMEE「モイストローション」
WHOMEE(フーミー)の「モイストローション」は、安心して使うことができる無添加処方の化粧水です。パッケージデザインが可愛いところも魅力的!
ベースメイクの邪魔にならない、ベタつかないさっぱりとしたテクスチャ。
朝のメイク前の保湿ケアにぴったりです。
ぱしゃぱしゃとたっぷり使って、お肌に水分を惜しみなく与えてあげるのが大切です。コットンパックにも使いやすい化粧水ですよ。
- 内容量:100ml/300ml
- 注目成分:セラミド・植物エキス
- テクスチャ:さっぱり(とろみなし)
LITS「モイスト ローション」
LITS「モイスト ローション」は、しっとり保湿されるのにベタつかないところが、朝のメイク前のスキンケアにぴったり♪
セラミドやプロテオグリカンが配合されていて保湿力が高いので「さっぱり系化粧水だと乾燥が心配」という感想肌さんにもおすすめできます。
またアルコールフリータイプなので、アルコール入りスキンケアアイテムの刺激が苦手という方にも◎
- 内容量:150ml
- 注目成分:セラミド・プロテオグリカン
- しっとり(ややとろみあり)
肌をうるおす保湿スキンケア「保湿浸透水バランシング」
肌をうるおす保湿スキンケア 肌をうるおす保湿浸透水バランシング 化粧水
肌をうるおす保湿スキンケア「保湿浸透水バランシング」は、ほんの少しだけとろみがあるテクスチャのプチプラ化粧水です。
肌馴染みが良く、たっぷり馴染ませてあげるとしっとり&もっちりします。
ベタつかないタイプでさっぱり使えるので「オイリーだけど乾燥も気になる」というインナードライ肌の方にもおすすめです。
無添加(アルコールフリー・パラベンフリー・香料不使用・着色料不使用・鉱物油不使用)なのも安心して使えるポイントです!
- 内容量:120ml
- 注目成分:イノシトール・セラミド
- テクスチャ:しっとり(ややとろみあり)
ココエッグ「リンクルローション たまご化粧水」
ココエッグ「リンクルローション たまご化粧水」は、加水分解卵角膜エキス配合の化粧水で、500mlの大容量が嬉しいですね♪
フェイスケアだけでなくボディケアにも活躍しそう。
シャバシャバ系のとろみがない化粧水で、ベタベタ感がありません。
メイク前の朝のスキンケアにはもちろん、コットンパックに使ったりするのもおすすめです。
無香料・無着色・オイルフリー・界面活性剤不使用なのも◎
さらに低刺激タイプのスキンケアでもあるので、肌質問わず使えますよ!
- 内容量:500ml
- 注目成分:加水分解卵角膜エキス
- テクスチャ:さっぱり(とろみなし)
ベタつかないさっぱり系化粧水をメイク前スキンケアに活用しよう!
ベタつかないさっぱり使える化粧水は、ベースメイクの邪魔をしないので、朝のスキンケアにぴったりです。
ご紹介したものはどれもプチプラでコスパが良いので、たっぷり惜しみなく使用することができます。
ぜひ活用してくださいね!