青み系ピンクチークは可愛い雰囲気に♡
青み系ピンクのチークは、ふんわり可愛らしい頬を作ってくれるところが魅力ですよね。
今回は、おすすめの青み系ピンクのパウダーチークをご紹介します!
青み系ピンクはお肌を白く見せてくれる嬉しい効果も期待できるので、必見ですよ♡
おすすめの青み系ピンクカラーのパウダーチーク
おすすめの青み系ピンクカラーのパウダーチークを、プチプラコスメ中心にご紹介します。
セザンヌ「ナチュラル チークN」09 ナチュラルピンク
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、360円(税抜)という超プチプラなパウダーチーク。
サイズがコンパクトでかさばらないため、お直し用に持ち歩いたり、旅行用コスメにするのにも向いています♪
カラー展開が豊富&プチプラなので、いつもはあまり選ばないタイプのカラーにチャレンジしたり、トレンドカラーを取り入れるのに活用したりするのもおすすめです。
09 ナチュラルピンクは、細かいパールが配合された青み系ピンクカラー。
淡い感じの発色なので、ナチュラルメイクに合わせても可愛くなります♡
キャンメイク「グロウフルールチークス」No.04 ストロベリーフルール
キャンメイク グロウフルールチークス 04ストロベリーフルール
CANMAKE(キャンメイク)の「グロウフルールチークス」は、口コミやインスタなどでも人気が高いプチプラのパウダーチーク。
チークカラー3色とハイライトカラー1色の組み合わせで、色の取り方によって雰囲気が変わるため、色々なメイクに合わせることができます。
ツヤっとした質感の頬に仕上がるタイプのパウダーチークで、粉っぽさが気になりにくいところも使いやすいですよ。
ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されています。
No.04 ストロベリーフルールは、ガーリーな雰囲気のストロベリーピンクカラー。
やわらかい印象になり、見た目よりもふんわり自然に発色します。
クリニーク「チーク ポップ」03ベリー ポップ
CLINIQUE(クリニーク)の「チーク ポップ」は、ガーベラモチーフが可愛い、ロングセラーの人気パウダーチークです。
しっとりした質感のパウダーチークで、溶け込むような感じでお肌に馴染みます。
乾燥肌の方や、粉っぽくなるチークが苦手な方におすすめですよ!
03ベリー ポップは、鮮やかな青み系のベリーピンクカラー。
濃いめの青み系ピンクチークは、お肌に透明感をプラスしてくれる効果も♡
エトヴォス「ポンポンミネラルチーク」ピンクブルーム
ETVOS(エトヴォス)の「ポンポンミネラルチーク」は、頬に直接ぽんぽんつけることができるタイプのパウダーチーク。
ミネラル&天然色素だけで作られているタイプのナチュラルチークなので、敏感肌の方にも◎
クレンジング不要で、洗顔料や石鹸のみでオフすることができますよ。
繊細なシルバーパールが配合されており、ほんのりツヤがある明るいお肌に仕上がるところも特徴です。
ピンクブルームは、頬をぽわんと可愛らしく色づけてくれる青み系ピンクカラー。
ガーリーな雰囲気にしたいときにぴったりですよ♡
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ「ミニ プレスト チークカラー」07 Ne’nuphar
Les Merveilleuses LADURÉE(レ・メルヴェイユーズ ラデュレ)の「ミニ プレスト チークカラー」は、カメオみたいなデザインがエレガントで大人可愛い雰囲気のパウダーチーク。
サイズが小さめなのも可愛らしいですね。
カラー展開も豊富なので、たくさん集めたくなってしまいそうです♡
07 Ne’nupharは、鮮やかなフューシャピンクカラーで、発色がとても良いところが魅力的。
ガーリーなメイクにとっても良く似合いますよ!
青み系ピンクカラーのパウダーチークで可愛らしい表情に
青み系ピンクカラーのチークは、可愛らしい雰囲気のメイクがしたいときに◎
パウダーチークは扱いやすく使い勝手も良いので、ぜひ活用してくださいね!