1000円以下のプチプラ乳液にも優秀アイテムはたくさんある!
1000円以下の超プチプラスキンケアアイテムの中にも、使える優秀なものはたくさんあります!
今回は定価1000円以下の、おすすめのプチプラ乳液をご紹介。
保湿力高めのものから美白効果が期待できるものまで、幅広くご紹介していきます。
1000円以下のおすすめプチプラ乳液
それでは定価1000円以下の、おすすめプチプラ乳液をご紹介します。
菊正宗「日本酒の乳液」
菊正宗の「日本酒の乳液」は、日本酒成分が配合されているところが特徴の、1000円以下のプチプラ乳液です。
ほんのり日本酒の香りがします。
日本酒成分・セラミド・アルブチン・プラセンタなど、美容保湿成分がリッチに配合されているのに、べたべたしないところも使いやすいポイント。
朝のスキンケアにも夜の保湿ケアにも◎
弱酸性・無着色タイプの乳液なので、敏感肌の方も使いやすいですよ!
- 定価:840円(税抜)
- 注目成分:日本酒成分・セラミド・アルブチン・プラセンタ
ゼトックスタイル「リセプトスキン プレミアム乳液」
ゼトックスタイルの「リセプトスキン プレミアム乳液」は、お肌のエイジングサインが気になってきた大人女子に特におすすめしたい、定価1000円以下のプチプラ乳液です。
1000円以下のプチプラ乳液なのに、ヒトオリゴペプチド-1やレチノールなど、エイジングケア成分が贅沢に配合されているところが魅力。
保湿力も高いので、お肌をしっとり&もっちりとした状態に整えてくれますよ。
エタノールフリー・パラベンフリー・無着色・弱酸性なのも◎
- 定価:980円(税抜)
- 注目成分:ヒトオリゴペプチド-1・コラーゲン・ヒアルロン酸・レチノール・プラセンタ
ULUMiNISTA「アクアエマルジョン」
ULUMiNISTA(ウルミニスタ)の「アクアエマルジョン」は、乳酸菌が配合されている定価1000円以下のプチプラ保湿乳液です。
しっとり&もっちり肌に整えてくれる乳液なので、乾燥肌の方におすすめ。
とろみがしっかりあるテクスチャですが伸びが良いので、コストパフォーマンスも高いです。
フルーティーブーケの甘く華やかな香りも素敵ですよ♡
- 定価:1000円(税抜)
- 注目成分:ビタミンB・アミノ酸・潤肌フローラ成分・乳酸菌
ちふれ「乳液 しっとりタイプ」
ちふれの「乳液 しっとりタイプ」は、シンプルでデイリー使いしやすいタイプの、1000円以下のプチプラ乳液です。
無香料・無着色・ノンアルコールなので、敏感肌の方や、シンプルな処方の乳液を探している方におすすめですよ。
なめらかな使用感で、お肌にすーっと馴染んでくれるところも使いやすいです。
ヒアルロン酸やトレハロースなどの保湿成分もしっかり配合されていますよ。
- 定価:600円(税抜)
- 注目成分:ヒアルロン酸・トレハロース
明色化粧品「セラコラ 保湿乳液」
明色化粧品の「セラコラ 保湿乳液」は、保湿力の高さが特徴&魅力の、1000円以下で買うことができるプチプラ乳液です。
もっちり&ふっくらとした若々しくうるおいに満ちたお肌に近づけてくれるので、乾燥肌の方やエイジングサインが気になってきた方に◎
特に乾燥が気になる秋冬の保湿ケアに活用するのもおすすめのアイテムです。
- 定価:800円(税抜)
- 注目成分:セラミド・コラーゲン
肌ラボ「極潤プレミアム ヒアルロン乳液」
肌ラボの「極潤プレミアム ヒアルロン乳液」は、7種類のヒアルロン酸が配合されている1000円以下のプチプラ保湿乳液です。
保湿クリームみたいにコクのあるリッチなテクスチャで、お肌をしっかり保湿することができます。
弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーのシンプル処方なので、敏感肌の方や、季節の変わり目などお肌がゆらぎやすいときに使うのもおすすめですよ!
- 定価:900円(税抜)
- 注目成分:ヒアルロン酸
肌ラボ「白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液」
肌ラボ「白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液」は、保湿ケアと美白ケアを同時にしたい方におすすめの、1000円以下で買えるプチプラ乳液です。
美白成分のホワイトトラネキサム酸が配合されているので、シミやそばかすを予防したい方や、くすみやニキビ跡が気になる方に◎
もちろん保湿力もあるので、乾燥対策もできますよ!
伸びが良くべたつきにくいところも特徴。朝のメイク前のスキンケアにも活用できます♪
- 定価:900円(税抜)
- 注目成分:ホワイトトラネキサム酸・ビタミンC・ビタミンE・ヒアルロン酸
なめらか本舗「リンクル乳液 N」
なめらか本舗の「リンクル乳液 N」は、プチプラなのにエイジングケア成分のレチノールが贅沢に配合されているところが魅力の、定価1000円以下の乳液です。
豆乳発酵液なども配合されており高保湿で、しっかり乾燥対策ができますよ。
乾燥肌の方や、そろそろエイジングサインが気になってきた大人女子にもおすすめです。
プチプラなのに成分がしっかりしている乳液なので、かなりコストパフォーマンスが高くおすすめです♪
- 定価:1000円(税抜)
- 注目成分:豆乳発酵液・レチノール
1000円以下のプチプラ乳液を選ぶときのポイント
最後に、1000円以下のプチプラ乳液の選び方のポイントを簡単に解説します!
肌質や悩みに合った成分のものを選ぶことが大事
乳液に限ったことではありませんが、スキンケアアイテムを選ぶときには、自分の肌質や悩みに合った成分のものを選ぶようにしましょう。
パッケージの裏側などに成分表示が記載されているので、それをチェックしてから買うと良いですよ。
- 乾燥肌:保湿成分(ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド・プラセンタなど)がしっかり配合されているもの
- オイリー肌:オイルフリータイプのもの
- ニキビ肌:抗炎症成分や抗菌成分・ビタミンC誘導体配合のもの
- 敏感肌:無添加処方などシンプルなタイプのもの
- 美白ケアしたい:美白有効成分(ビタミンC誘導体・プラセンタ・アルブチン・トラネキサム酸など)配合のもの
- エイジングケアしたい:エイジングケア成分(レチノールなど)配合のもの
テクスチャは使用感の好み・シーン・季節などに合わせて
乳液のテクスチャは、使用感の好みや使用するシーン、季節などに合わせて選びましょう。
1000円以下のプチプラ化粧水にも、さらっとお肌に馴染むライトなテクスチャのものもあれば、こっくりとしたリッチなテクスチャのものもあります。
1000円以下のプチプラ乳液は毎日の保湿ケアに活躍!
1000円以下のプチプラ乳液は、お財布に優しく気軽に試してみることができるのがいいですよね。
毎日の保湿ケアに使いやすいので、気になる乳液があったら、実際に使ってみてはいかがでしょうか。