純度の高い白色ワセリン「サンホワイト」
サンホワイトはフェイスケアやハンドケア、ボディケアなどマルチに使うことができる、便利なアイテムです。
ひとつで色々な使い方ができるスキンケアアイテムは、あるととても重宝しますよ。
サンホワイトは白色ワセリンの一種で、純度が高く、お肌に負担をかけないところが特徴。
敏感肌の方や、赤ちゃんでも使うことができます。
また無添加処方で匂いなどもありませんので、シーンを選ばず使えますよ!
今回はサンホワイトのおすすめの使い方をご紹介します。
便利な白色ワセリンを、たっぷり活用していきましょう!
サンホワイトのおすすめの使い方
サンホワイトのおすすめの使い方をご紹介します。適宜、参考にしてみてくださいね。
サンホワイトの使い方1:保湿クリーム代わりに顔&身体のケアに活用
サンホワイトは、リップバームのようなテクスチャで、塗った部分にぴたっと密着するような感じで馴染みます。
フェイスクリームなどと比べるとこってりしているので、フェイスクリームやボディクリーム代わりに使う場合には、手のひらで温めてやわらかくしてから、薄く塗布すると良いですよ。
シンプルなサンホワイトは、お肌のタイプに関係なく、保湿ケアに使えるところが魅力。
特に乾燥が気になるところ(頬やひじ、かかとなど)に、ポイント的に使うのもおすすめです。
サンホワイトの使い方2:指先と手の保湿ケアにもおすすめ
サンホワイトは指先など乾燥が気になりやすい部分のケアにもぴったりです。
無香料・無着色なので、料理前などに使ってもOK。
香りのするハンドクリームなどが苦手という方にもおすすめです。
サンホワイトの使い方3:デリケートなリップのケアにも
乾燥したり荒れたりしやすいリップのケアにも、サンホワイトは使いやすいですよ!
筆者は唇が荒れやすいので、毎晩寝る前にたっぷりめにサンホワイトを塗るようにしています。
薄く伸ばせば、リップメイク前の保湿にも。
一本あると便利なサンホワイトを活用しませんか?
サンホワイトはマルチに使える便利なアイテムです。
「スキンケアアイテム数をあまり増やしたくない!」という方にはとくにおすすめ。また旅行に持って行ったりするのにもいいですね。
また価格も手ごろなので、コストパフォーマンスにも優れています。Amazonやドラッグストアなどで購入することができますよ。
ぜひ、気軽に試してみてくださいね。
マルチに使えるアイテムをお探しの方にはホホバオイルもおすすめです。