一色でグラデもOK!ずぼら向け単色パウダーアイシャドウ5選【おすすめ色も紹介】

【1000円以下】デイリーメイクに◎おすすめのプチプラパウダーアイシャドウ【パレット&単色】 おすすめアイテム

 グラデーションが作れる単色アイシャドウはずぼら向け!

【1000円以下】デイリーメイクに◎おすすめのプチプラパウダーアイシャドウ15選【パレット&単色】

一色でグラデーションを作ることができる単色パウダーアイシャドウは、ずぼら女子向けのアイテムです!

アイシャドウ一色でグラデーションを作るやり方は失敗しにくく簡単なので、メイク初心者の方にも向いています。

 

今回は一色でグラデーションを表現することも可能な、おすすめの単色パウダーアイシャドウをご紹介します。

単色パウダーアイシャドウの選び方も解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

単色アイシャドウを使う3つのメリット

単色アイシャドウを使うメリットは色々あります。

3つにまとめて、簡単に解説していきますね。

アイメイクが時短になる!

一色でグラデーションを表現することができるタイプの単色アイシャドウを使うと、アイメイクが時短になります

 

時間がない朝に嬉しいですね。寝坊してしまって、メイクをできるだけ短く終わらせたいときにも、単色アイシャドウは活躍してくれますよ。

 

重ねるだけなので初心者でも簡単

単色アイシャドウでグラデーションを作る場合、指やアイシャドウブラシにパウダーアイシャドウをとって、ささっとまぶたに重ねて塗っていくだけなので、テクニック不要。

誰でもきれいなグラデーションアイを作ることができますよ。

扱いやすいので、メイク初心者の方にもおすすめです!

 

かさばらないので旅行などにも◎

単色パウダーアイシャドウはコンパクトなサイズのものが多く、かさばらないところも嬉しいです!

旅行などに持って行くのにも向いています。

 

単色パウダーアイシャドウの選び方

続いて、単色パウダーアイシャドウの選び方のポイントを簡単に解説します。

しっかりまぶたにフィットするものがおすすめ

基本的には粉っぽさが少なく、しっかりまぶたにフィットしてくれるパウダーアイシャドウがおすすめです。

オイルなどが配合されているタイプのものは、しっとりした質感のものが多く◎

 

特にラメやパール入りのアイシャドウは、ラメ飛びしないかどうかチェックしてから購入すると良いですよ。

テスターで質感をチェックしてから買うようにすると、失敗が少なくなります。

 

自分に似合うカラーを見つけよう

アイシャドウには、本当に様々なカラーがありますよね!

アイシャドウに限りませんが、コスメは自分に似合うカラーのものを選ぶことがとても大切です。

 

似合っているカラーのものをつけると、顔色がぱっと明るく見えたりする嬉しい効果がありますよ。

「自分に似合うカラーが全然わからない!」という方には、パーソナルカラー診断を受けてみるのもおすすめです。

 

一色でグラデーションが作れる単色パウダーアイシャドウ5選

それでは、一色でグラデーションを表現することができるおすすめ単色パウダーアイシャドウを5つご紹介していきます!

クリオ プロシングルシャドウ

クリオの「プロシングルシャドウ」は、ラメがたっぷり配合されているきらめき感たっぷりの単色パウダーアイシャドウです。

指原莉乃さんが使っていたことで話題になったアイシャドウなので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

 

パウダーアイシャドウですがしっとりとした質感で、粉飛び・ラメ飛びしにくいところも◎

 

ちなみに個人的なおすすめカラーは、G10番パールフェクションです。

発色はほんのりピンクで、ラメがきらきら華やかに輝きます。

他のアイシャドウと組み合わせて使っても可愛いですよ!

 

  • 注目成分:-
  • カラー:10色
  • おすすめ色:G10パールフェクション

 

ヴィセアヴァン シングルアイカラー

ヴィセアヴァンの「シングルアイカラー」は、全40色とカラーバリエーション豊富なところが嬉しいプチプラ単色パウダーアイシャドウです。

 

ヒアルロン酸やミネラルオイルなどが配合されており、さらさらの軽い質感なのにまぶたにしっかり密着してくれるところが使いやすいですよ。

 

おすすめカラーは、029番のパプリカです。

深みのあるブラウン寄りのオレンジカラーで、かなり発色が良いです。質感はマットなので、これだけで使うと大人っぽい雰囲気の目元が作れますよ!

 

  • 注目成分:ヒアルロン酸・ミネラルオイル
  • カラー:40色
  • おすすめ色:029パプリカ

 

エクセル シャイニーシャドウN

エクセルの「シャイニーシャドウN」は、大粒のラメとパールがぎっしり配合された華やかさ満点の単色パウダーアイシャドウです。

プチプラなのに品の良い輝きで、華やかなのに派手になりすぎないところが使いやすいですよ♪

 

オイルが配合されておりフィット感が高く、ラメ飛びしにくくモチも◎

 

おすすめカラーはSI01番のブロンズゴールドです。

赤みのあるブラウン系カラーで、透け感があるためこれ単体でグラデーションにしたり、ほかのアイシャドウのベースとして使ったり、上から重ねてラメをプラスしたり……と色々な使い方ができます。

 

  • 注目成分:オイル
  • カラー:6色
  • おすすめ色:SI01ブロンズゴールド

 

エチュードハウス ルックアットマイアイズ

エチュードハウスの「ルックアットマイアイズ」は、なめらか&軽い質感で普段使いしやすいプチプラの単色パウダーアイシャドウです。

しっとりとまぶたに密着するので、よれにくくきれいに発色しますよ♪

 

おすすめカラーはOR210番のオレンジブラウンです。

肌馴染みの良いオレンジブラウンカラーで、どんなシーンにも活躍してくれます!

単色でも可愛い仕上がりになるので、時短にも◎

 

  • 注目成分:-
  • カラー:19色
  • おすすめ色:OR210オレンジブラウン

 

アディクション ザアイシャドウ

アディクションの「ザアイシャドウ」は、99色展開という圧倒的なカラーバリエーションを誇る単色パウダーアイシャドウです。

シルキー・マット・パール・メタリックの4つの質感があり、カラーも豊富なので、きっと自分に似合うものが見つかりますよ!

 

おすすめのカラーは099番のミスユーモアです。

大人可愛い青み系ピンクカラーで、繊細なラメがたっぷり入っています。

透け感のあるきらきらのカラーなので涙袋に入れても可愛いですよ!

 

  • 注目成分:-
  • カラー:99色
  • おすすめ色:099ミスユーモア

 

単色パウダーアイシャドウはずぼら女子にぴったりのコスメ

一色でグラデーションを表現することができるタイプの単色アイシャドウは、できるだけメイクを時短にしたい方にぴったりです!

単色使いするのはもちろん、複数のカラーを組み合わせたりしても◎

ぜひ活用してみてくださいね。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました