お財布に優しすぎるプチプラチーク・セザンヌ「ナチュラル チークN」
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、税抜き360円と圧倒的にプチプラなのに、しっかり普段のメイクに使えるところが特徴の人気パウダーチークです。口コミ評価もとても高いです。
カラーバリエーションも豊富なので、新しいカラーにも挑戦しやすいんですよ!
今回はCEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」のおすすめポイント&特徴をご紹介します。
プチプラなのに優秀すぎる!セザンヌ「ナチュラル チークN」の特徴と魅力
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、ふんわりとした血色感と明るさを頬にプラスすることができるパウダーチークカラーです。
ベーシックな単色パウダーチークで、普段使いにぴったり。
ふわっと自然に発色するところも、濃さの調節がしやすくて使いやすいです。ナチュラルメイクが好きな方にも◎
無香料・無鉱物油・ミネラル成分90%配合で、お肌に刺激になりにくいところも特徴になります。
魅力ポイント①税抜き360円の超プチプラコスメでコスパが良すぎる
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、デイリー使いにぴったりのプチプラパウダーチークで、お財布に優しすぎる価格(税抜き360円)が魅力的です。
「プチプラすぎるけど大丈夫……?」と思う方もいるかもしれませんが、決して安っぽくなく、品質はしっかりしているので、普段のメイクに問題なく使うことができます。
コスパが良すぎるので、口コミやインスタなどのSNSでも人気が高いです!
魅力ポイント②カラーバリエーションが豊富
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、カラーバリエーション豊富で、2020年7月現在13色あります。
パール入りカラーとマットカラーの2種類があるところも特徴。好みに合ったカラーや質感のものを選ぶことができますよ。
プチプラチークなので、普段あまり選ばないような「自分的に新鮮なカラー」にチャレンジもしやすいはず!
ちなみに筆者のおすすめ色は、14ラベンダーピンクです。
カラーは上の写真のような感じで結構濃いめのパープルに思えるかもしれませんが、頬に乗せると青み系ピンクに発色します。そこまで発色が濃すぎるわけではないので、合わせやすいですよ。
ラベンダー系カラーのチークは、お肌に透明感をプラスしてくれるところも魅力です♡
セザンヌ「ナチュラル チークN」はお値段以上に活躍♪
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、お値段以上に活躍するとても優秀で口コミ評価も高いイチオシプチプラチークです。
気軽に試せるところもプチプラコスメの魅力なので、気になった方は使ってみてはいかがでしょうか。
筆者おすすめ色もぜひ参考にしてくださいね♡