顔にも身体にも使いやすい♪おすすめのプチプラ保湿クリーム10選

おすすめアイテム

顔にも身体にも使える保湿アイテムは便利♪

こっくりしすぎていない肌馴染みが良い保湿クリームの中には、顔だけでなく身体の保湿ケアにも活用できるものがたくさんあります。

今回は、フェイスケアにもボディケアにも使いやすい、おすすめのプチプラ保湿クリームを厳選してご紹介していきます!

コスパの良いアイテムばかりなので、普段のケアで惜しみなくたっぷり使えますよ♪

 

顔にもボディにも使えるプチプラ保湿クリームの選び方

まずは、顔にも身体のケアにも使うことができるプチプラ保湿クリームの選び方をご紹介します。

まずは配合されている成分をチェックする

保湿ケアに使うアイテムは、保湿成分がしっかり配合されているかどうかをチェックしましょう!

スキンケアアイテムに配合されている成分は、容器などの成分表示に記載されていますよ。

 

ちなみにスキンケアアイテムに配合されてる主な保湿成分は、以下のようなものです。

  • スクワラン
  • コラーゲン
  • ヒアルロン酸
  • セラミド
  • 植物オイル
  • ワセリン

 

惜しみなく使えるたっぷり容量&プチプラのものが◎

フェイスケアにもボディケアにも使うのであれば、コスパが良いアイテムが理想ですよね。

たっぷり容量&プチプラのものが、惜しみなく使うことができておすすめです。

 

ベタベタしない質感のクリームが使いやすい

ボディケアに使うなら、べたべたしない質感の保湿クリームが使いやすくておすすめです!

保湿クリームの中にもこっくりしている質感のものもあれば、さっぱりと馴染むタイプのものもあります。

伸びが良くてライトな使用感のものなら、肌質や季節を問わず使えるというメリットも♪

ボディにも顔にも◎プチプラ保湿クリームおすすめ10選

それでは顔にも身体にも使いやすい、おすすめのプチプラ保湿クリームをご紹介していきます。

マルチに使える保湿アイテムをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ニベア ニベアクリーム

ニベアの「ニベアクリーム」は、「青缶」とも呼ばれている定番人気の保湿クリームです。

プチプラ&シンプルなアイテムなので、肌質問わず使いやすいですよ。

 

ワセリンやスクワラン、ホホバオイルなどが配合されており、お肌をしっとりとした状態に整えてくれます。

クリームの質感はこっくりしていて濃厚な感じですが伸びが良いので、ボディケアにも使いやすいですよ。

一つ常備しておくと重宝するアイテムです!

 

  • 注目成分:ワセリン・スクワラン・ホホバオイル
  • テクスチャ:こっくり濃厚だけど伸びが良い
  • 特徴:全身に使える

 

MEDIBABY(メディベビー)  薬用モイストクリーム

MEDIBABY(メディベビー) の「薬用モイストクリーム」は、赤ちゃんのお肌にも使える低刺激タイプのプチプラ保湿クリームです。

べたつかないテクスチャのクリームで、肌質や季節などを問わず使いやすいところも◎

 

セラミドやヒアルロン酸、ヘパリン類似物質などの保湿成分に加えて、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムも配合されています。

そのため肌荒れしてしまっているときなどにも、安心して使うことができますよ!

 

  • 注目成分:ヘパリン類似物質・セラミド・ヒアルロン酸・グリチルリチン酸ジカリウム
  • テクスチャ:伸びが良くべたつかない
  • 特徴:低刺激・無添加・赤ちゃんのお肌にも使える

 

ザーネ ザーネクリーム

ザーネの「ザーネクリーム」はロングセラーの定番保湿クリーム。

2019年8月に、20年ぶりにリニューアルされました。

 

レシチン・ビタミンE・グリチルリチン酸二カリウムなどが配合されており、お肌の状態を整える効果が期待できます。

伸びがよくなめらかな質感なので、顔にもボディにも使いやすいです。

 

ちなみにジャータイプとチューブタイプの2種類があり、チューブタイプはコンパクトなため持ち歩きにも適していますよ!

 

  • 注目成分:レシチン・ビタミンE・グリチルリチン酸二カリウム
  • テクスチャ:なめらか
  • 特徴:ロングセラー商品

 

ヴェレダ スキンフード

ヴェレダの「スキンフード」は、フェイスケアにハンドケアにボディケアにヘアケアに……等々、全身に使うことができる保湿ケアクリームです。

マルチに使えるアイテムは、一つ常備しておくと便利ですよ!

 

ハーブエキスが贅沢に配合されており、お肌を健やかな状態に整えてくれる効果が期待できます。

こっくりとした濃厚なテクスチャで、少量でもしっかり保湿できるところもポイントです。

 

  • 注目成分:ハーブエキス
  • テクスチャ:こっくり
  • 特徴:ロングセラー

 

STEAMCREAM スチームクリーム

STEAMCREAMの「スチームクリーム」は、全身用の保湿クリームです。

98.5%が天然成分で作られています。

アーモンドオイルやホホバオイルなど、保湿成分もしっかり配合されています。

 

質感は濃厚ですが伸びが良いので、ボディケアやヘアケアにも使いやすいですよ。

香りやデザインの種類が豊富なところも特徴。気軽なプレゼントなどにも喜ばれます!

 

  • 注目成分:アーモンドオイル・オレンジ花水・カカオ脂・ホホバオイル
  • テクスチャ:濃厚なのに伸びが良い
  • 特徴:デザイン・香りの種類が豊富

 

キュレル クリーム

キュレルの「クリーム」は、ボディクリームとしてもフェイスクリームとしても使うことができる、ロングセラーの保湿クリームです。

伸びが良いテクスチャなので、肌質や季節を問わず、快適に使うことができますよ。

 

また弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーなので、敏感肌の方にも◎

ちなみに赤ちゃんのお肌にも使えるそうですよ!

 

  • 注目成分:セラミド・ユーカリエキス
  • テクスチャ:ライトで伸びが良い
  • 特徴:弱酸性・低刺激

 

菊正宗 日本酒のクリーム

菊正宗の「日本酒のクリーム」は、日本酒の成分が配合された保湿ケアクリームです。

アミノ酸・プラセンタ・アルブチン・セラミド・コメヌカ油・コメ胚芽油……等々、保湿成分がたっぷり含まれているところもポイント。

お肌の乾燥が気になる季節でも、しっかり保湿することができますよ。

 

テクスチャは結構しっかりしていますが、伸びが良いため、少量でもOK。

少量で顔&身体の保湿ができるので、コスパにも優れています!

 

  • 注目成分:アミノ酸・プラセンタ・アルブチン・セラミド・コメヌカ油・コメ胚芽油
  • テクスチャ:こっくりしているけど伸びが良い
  • 特徴:弱酸性

 

ちふれ ボラージクリーム

ちふれの「ボラージクリーム」は、抗炎症成分のグリチルレチン酸ステアリルが配合されているクリームで、お肌が乾燥でかさついてしまっていたり、荒れてしまっているときでも使えます。

 

またヒアルロン酸・ワセリン・スクワラン・ボラージオイル等々、保湿成分もしっかり配合されているので、乾燥が気になるお肌の保湿ケアにも◎

伸びが良くべたべたしないところも使いやすいです!

 

  • 注目成分:ヒアルロン酸・ワセリン・スクワラン・ボラージオイル・グリチルレチン酸ステアリル
  • テクスチャ:伸びが良くべたつかない
  • 特徴:弱酸性・無香料・無着色

 

肌をうるおす保湿スキンケア 肌をうるおす保湿クリーム

肌をうるおす保湿スキンケアの「肌をうるおす保湿クリーム」は、セラミドや大豆由来成分が配合された保湿クリームです。

ライトでなめらかなテクスチャなので、べたつきなどは気になりません。

 

アルコールフリー・パラベンフリー・無香料・無着色・無鉱物油なので、お肌がデリケートなタイプの方でも使うことができますよ!

 

  • 注目成分:セラミド・大豆由来成分
  • テクスチャ:ライトでなめらか
  • 特徴:アルコールフリー・パラベンフリー・無香料・無着色・無鉱物油

 

ロッシ モイストエイド 馬油スキンクリーム

ロッシ モイストエイドの「馬油スキンクリーム」は、220g入りのたっぷり容量で、全身に惜しみなく使えるところが魅力的です。

馬油やシアバターなどの保湿成分が配合されており、乾燥が気になるお肌もしっかり保湿してくれます。

 

保湿力がしっかりあるのに、やわらかくて伸びが良いところも特徴。

保湿クリームなのに乳液みたいなテクスチャなので、濃厚なクリームが苦手な方でも使いやすいですよ♪

 

  • 注目成分:馬油・シアバター
  • テクスチャ:やわらかくて伸びが良い
  • 特徴:シンプル・大容量

 

顔にも身体にも使えるクリームはとにかく便利!

顔の保湿にも身体の保湿にも使うことができる、コスパの良いプチプラ保湿クリームをご紹介しました。

全身のケアに使うことができるスキンケアアイテムは、ひとつあるととても便利です。

さらにプチプラのものなら、惜しみなくたっぷり使うことができますよ。

ぜひ活用してみてくださいね♪

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました