VIO脱毛をすると黒ずみが気になる!
ムダ毛のお手入れは面倒なので、ずぼらな筆者的には全身脱毛をしてしまうのがおすすめです。
脱毛をすると気になってくるのが、お肌の黒ずみ。
特にVIOは下着にこすれたりしてどうしても黒ずみやすいところです。今まではそこまで気にならなくても、数回脱毛の施術を受けてムダ毛が薄くなってくると、途端に気になってくることも。
今回はそんな気になるVIOの黒ずみのケア方法と、脱毛中に黒ずみケアをしておいた方が良い理由をご紹介していきます。
脱毛中は黒ずみ対策&日焼け対策が必要
医療脱毛のレーザーは黒い色素に反応するので、お肌の黒ずみ対策はしておいた方が良いです。
またクリニックでも最初に説明されることが多いですが、脱毛中は基本的に日焼けはNG。ですので、季節や天気に関係なく毎日日焼け止めを使用して、できるだけ日焼けをしないように気を付ける必要があります。
ハイドロキノンは効果ある?
既に黒ずんでしまっている部分を改善するのはなかなか難しいところですが、ハイドロキノン配合のクリームは試してみる価値があるでしょう。
ハイドロキノンはいちごやコーヒーなどにも含まれている物質で、メラニンの産生を抑制する効果が期待できます。高い美白効果があることから「お肌の漂白剤」と呼ばれることも。
VIOの黒ずみケアを行うなら、ハイドロキノンが配合されているクリームなどを活用することをおすすめします。
ただしハイドロキノンは刺激になる場合もありますので使う前にパッチテストを行っておいた方が良いでしょう。
また効果の出方には個人差がありますので、あまり効果が実感できない場合もあります。「すこしでも効果があればいいかな」という、気軽な気持ちで使ってみてください。
こちらのハイドロキノンクリームは日本製でリーズナブルなところが魅力です。
ハイドロキノンが2%配合されています。
黒ずみが気になるところにポイント的に塗布してください。
ちなみにVIOに使う場合でも、トラブルを避けるために粘膜部分には塗らないようにしましょう。
気になる黒ずみの対策をして美肌をGET&脱毛効果アップ
黒ずみ対策は、お肌を美しく見せるためにも、脱毛効果を高めるためにも重要になります。
日焼け対策と合わせて、黒ずみ対策を行ってみてはいかがでしょうか。