【2020】季節の変わり目にも◎低刺激系クレンジングバーム&クリームおすすめ7選

低刺激系クレンジングバーム おすすめアイテム

低刺激系クレンジングは季節の変わり目にぴったり

クレンジングクリーム&バーム

季節の変わり目になると、お肌の調子が悪くなってしまうという方は少なくないと思います。

 

お肌がゆらいできるときはできるだけ刺激を与えないようにすることが大切なので、毎日使うスキンケアアイテムは、できるだけ低刺激のものを選ぶようにすると良いですよ。

 

今回はゆらぎ肌の方や敏感肌の方におすすめの、低刺激タイプのクレンジングバーム&クレンジングクリームをご紹介します。

 

バームタイプやクリームタイプのクレンジングは保湿力に優れているものも多いので、クレンジング後のつっぱり感が気になりやすい方も必見です♪

 

おすすめの低刺激クレンジングバーム&クレンジングクリーム

それではおすすめの低刺激タイプのクレンジングバーム&クレンジングクリームをご紹介していきます!

DUO(デュオ)「ザ クレンジングバーム」

DUO(デュオ)「ザ クレンジングバーム」は、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージ・トリートメントの5役担ってくれるクレンジングバームです。

W洗顔不要でこれだけでメイク落とし&洗顔を一気に完了できるので、時短にもなりますよ。

 

無添加処方のクレンジングバームなので、ゆらぎ肌の方や敏感肌の方も使えます。

テクスチャは硬めですが体温で溶けてオイル状になるので、メイクとの馴染みもとても良く、お肌をごしごしこすらなくてもしっかりとメイクを落とすことができます♪

 

31種類の美容成分がリッチに配合されているところも嬉しいポイントです!

 

  • 内容量:90g
  • 注目ポイント:5つの役割・W洗顔不要

 

ルルルン「ルルルン クレンジングバーム」

ルルルン「ルルルン クレンジングバーム」は、お肌に乗せると体温で溶けてするする馴染んでくれる、バームタイプのクレンジングです。

摩擦が起こりにくいので、かなり使いやすいですよ。

 

美容液成分が配合されており、洗い流した後のお肌がしっとりするところも◎

敏感肌の方だけでなく、乾燥肌の方にもおすすめです。

 

またプチプラなのでコストパフォーマンスも高いですよ!

 

  • 内容量:90g
  • 注目ポイント:美容液成分配合

 

FEMMUE(ファミュ)「ビューティ クレンジングバーム」

FEMMUE(ファミュ)「ビューティ クレンジングバーム」は、お肌に乗せるとじんわり温かくなるタイプのクレンジングバームです。

W洗顔不要なクレンジングで、メイクをしていないときは洗顔料やマッサージオイル代わりに使うこともできます。

 

オリーブオイルやローズヒップオイル、アボカドオイルなど、複数の植物オイルが使用されているところも特徴です。

 

ネロリ&シトラスのさわやかな香りにも癒されます♪

 

  • 内容量:50g
  • 注目ポイント:W洗顔不要

 

オルビス「オフクリーム」

オルビス「オフクリーム」は、クレンジング力は高いのにお肌の潤いはきちんと残してくれるところが嬉しい、クレンジングクリームです。

 

ヒアルロン酸などの保湿成分やハーブ成分なども配合されているので、クレンジング後のお肌のつっぱり感などが気になりがちな乾燥肌の方に特におすすめですよ。

 

コクのあるリッチなテクスチャで、ゴシゴシこすらなくてもメイクをオフすることができるのも◎

 

使う時のポイントとしては「メイクとクレンジングがしっかりと馴染むまで、優しくマッサージするように指でくるくるすること」です。

乳化するまで少し時間がかかるタイプのクレンジングなので、特にしっかりめにメイクをしたときには、十分時間をかけてオフしてあげてください。

 

  • 内容量:100g
  • 注目ポイント:保湿成分配合

 

ナイス&クイック「ボタニカルコールドクリーム」

ナイス&クイック「ボタニカルコールドクリーム」は、メイク落としから洗顔まで一気に終わらせることができるクレンジングクリームです。W洗顔不要なので、ずぼらさんにも◎

 

メイクと一緒に毛穴汚れや皮脂なども一緒にオフすることができるので、お肌のザラ付きが気になる方にもおすすめです。

 

天然由来成分90%で、余計なものが配合されていない無添加処方なのもポイント。

敏感肌の方やゆらぎ肌の方でも安心して使用できますよ!

 

  • 内容量:300g
  • 注目ポイント:無添加処方・W洗顔不要

 

ちふれ「ウォッシャブル コールド クリーム」

ちふれ「ウォッシャブル コールド クリーム」は、コスパの良さが嬉しいプチプラのクレンジングクリームです。

 

クレンジングクリームとしてはもちろんマッサージクリームとしても使えるアイテムなので、顔のむくみなどが気になるときにも重宝しますよ。

 

クリームが硬めなので、お肌に乗せて少し放置しやわらかい状態になってからメイクと馴染ませてあげると◎

ちなみに洗い流すタイプのクレンジングクリームなので、メイクとしっかり馴染ませたら、すすぎ残しが出ないようにぬるま湯で洗い流してください。

 

  • 内容量:300g
  • 注目ポイント:マッサージクリームとしても使える

 

ハウス オブ ローゼ「ミルキュア ピュア クレンジングクリーム」

ハウス オブ ローゼ「ミルキュア ピュア クレンジングクリーム」は、拭き取りクレンジングとしても洗い流しクレンジングとしても使えるタイプのクレンジングクリームです。

 

保湿成分のグラスミルク乳清が配合されていて、洗い流したあとのお肌がしっとりするところが特徴。

 

やわらかいテクスチャですぐにメイクと馴染んでくれるので、時間がなくてパパっと手早くメイクをオフしたいときにも活躍しますよ!

 

  • 内容量:100g
  • 注目ポイント:拭き取り・洗い流し両用

 

低刺激系クレンジングバームは乾燥肌の方にもおすすめ

クレンジングバームやクリームは保湿力が高めのものが多いので、ゆらぎ肌の方や敏感肌の方だけでなく、乾燥肌の方にもおすすめです。

ぜひ活用してみてください!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました