イエベがブルベ色をメイクで取り入れるにはどうすれば良い?
こんにちは、日本化粧品検定2級ライターのsayuです。
イエローベースだと、ブルーベースカラー(青み系ピンクやラベンダー、シルバーラメなど)は少し使いにくいと感じるのではないでしょうか。
筆者もイエベ(パーソナルカラーはスプリングタイプです)なので、ブルべ色を使うのは正直ためらってしまうことがあります。「私はイエベだから、青み系カラーは似合わないのでは?」と思い込んでしまうんですね。
ですが、パーソナルカラーにとらわれて、使いたいコスメが使えないのは寂しいしつまらないじゃないですか!
そこで今回は、イエベがブルベ色コスメを使う際に「これだけやっておけばOK」という、ブルベ色を似合わせる簡単な方法をご紹介します。
イエベさん必見!ブルベ色を似合わせる方法
イエローベースの方がローズピンクや青みピンク、シルバー、ブルー……等々の「ブルーベースに似合うカラー」を使いたい場合、試してみてほしい方法があります。
それは、パープルかブルーの下地を使うことです。
パープルやブルーの下地を使うことで、イエローベースのお肌の黄みを抑えることができるからです。
またパープルやブルーの下地を使うと、くすみが飛んで透明感がアップするという嬉しい効果も期待できます。
かなりシンプルな方法ですが、下地でお肌の色味をブルベに寄せてあげることにより、ブルベ向けカラーが似合いやすくなるんですよ!
誰でもできる方法なのでぜひ一度試してみてください。
ちなみに下地はいつもよりも多めに塗って、肌色をしっかりコントロールすることも重要です。それから下地の上から重ねるファンデーションやフェイスパウダーも、黄みが強すぎないものを選ぶことをおすすめします。
イエベさんがブルベ色コスメを使うときにおすすめの下地紹介
パープル・ブルーの化粧下地はたくさんありますよね。
数あるアイテムの中から、おすすめのものを厳選してご紹介させていただきます。
プチプラもデパコスも両方ご紹介するので、パープル系&ブルー系下地選びの参考にしていただけたらと思います!
セザンヌ「UVウルトラフィットベースN」
セザンヌ「UVウルトラフィットベースN」の01ライトブルーは、プチプラなのに優秀で口コミ評価も高いブルーの化粧下地です。
白っぽくなりすぎるわけではないのにお肌の黄くすみをしっかりカバーして、透明感のある状態に整えてくれます。
イエベさんがブルベ色のコスメを使う際に使うのはもちろん、白肌に見せたいときに使用するのもおすすめです!
またヒアルロン酸やマロニエエキスなど7種類の保湿成分が配合されているので、お肌にしっとり馴染んでくれます。保湿力があるタイプの下地なので、乾燥肌さんにも◎
さらに紫外線吸収剤不使用でUVカット効果「SPF36・PA++」もありますよ!
ケイト「スキンカラーコントロールベース」
ケイト「スキンカラーコントロールベース」のLV(ラベンダー)は、下地としても上地としても使うことができるプチプラカラーコントロールベースです。
下地として使うとお肌の色味をしっかり補正&毛穴カバーをすることができます。
そしてファンデーションの上から上地として使用すると、ハイライト効果などをプラスすることができるんです。ラベンダーカラーを上地として使う場合は、頬のあたりに薄く塗ってあげるとより一層透明感がアップしますので試してみてください。
お肌に透明感と血色感の両方をプラスしてくれるラベンダーカラーなので、イエベさんがブルベ色コスメを使うときに下地として使うのにも、もちろん適していますよ!
さらに軽めではありますがUVカット効果も「SPF19・PA++」あります。
キャンディドール「ブライトピュアベース」
キャンディドール「ブライトピュアベース」のラベンダーは、保湿力をしっかり求める方におすすめしたいプチプララベンダーカラー下地です。
ヒアルロン酸やローヤルゼリーなどが配合されており、しっとり馴染んでくれます。
こちらの下地は結構補正効果が高く、多く塗りすぎてしまうと白浮きが気になるので注意してください。
できるだけ薄く伸ばすようにすると、良い感じにくすみカバー&肌色補正できますよ!
さらにUVカット効果が高い(SPF50+・PA+++)ので夏場に使用するのもおすすめです。
ポール&ジョー ボーテ「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」
ポール&ジョー ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
ポール&ジョー ボーテ「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」は、ラベンダーパール配合の化粧下地で、お肌の色味を補正しつつツヤをプラスしてくれます。
みずみずしくうるおったツヤ肌に整えることができるので、乾燥肌の方やツヤ肌が好きな方におすすめ。密着感もしっかりとあるので、肌質にもよりますが比較的崩れにくいです。
肌色補正効果はそこまで高いわけではないんですが、自然にトーンアップ&黄くすみカバーしてくれるので、ナチュラルな感じで補正したいときに◎
イエベさんがブルベ色コスメを使うときはもちろん、普段使いにも向いている下地ですよ。
ちなみにUVカット効果は「SPF20・PA++」です。
イプサ「コントロールベイス」
イプサ「コントロールベイス」は光コントロール効果&凹凸補正効果により、お肌をなめらかで透明感のある状態に使づけてくれる化粧下地です。
トーンアップ効果がしっかりあるのに白浮きしないところが特徴。元々色白の方やナチュラルメイクが好きな方でも使いやすいですよ。
伸びが良いなめらかなテクスチャで、薄く塗布できるところも◎
またUVカット効果は「SPF20・PA++」あります。
好きな色のコスメでメイクを楽しもう!
イエベさんがブルベ色コスメを使うときに試してほしい、簡単な似合わせ方法をご紹介しました。
カラーコントロール効果のある下地を使うだけでも、結構印象が変わります。
パーソナルカラーにとらわれすぎてもつまらないので、ぜひ下地を工夫して色々なカラーのコスメを使ったメイクを楽しみましょう!