癖が少なく使いやすい!マルチに活躍するホホバオイル5つの活用法

癖が少なく使いやすい!マルチに活躍するホホバオイル5つの活用法 おすすめアイテム

ホホバオイルは癖があまりなくて使いやすいオイル

スキンケアにボディケアにヘアケアに……と、マルチに使えるアイテムは、かなり便利ですよね。

ホホバオイルは全身の保湿ケアに活用することができるものなので、ひとつ持っておくと重宝しますよ。

 

またホホバオイルは、オイルの中では比較的ライトなテクスチャな上に、気になるにおいなども特にないので、かなり使いやすいです!

 

ちなみに筆者は、無印良品のホホバオイルを愛用しています。

癖が少ないので、オイルを初めてスキンケアやボディケアに取り入れるという方も使いやすいのではないかと思います。

無印良品のホホバオイルは50mlの小さいサイズもあるので、試しやすいですよ!

 

今回は全身の保湿ケアに活用できて便利なホホバオイルの使い方を5つご紹介したいと思います。

ホホバオイルをたっぷり活用していきましょう!

 

ホホバオイルのおすすめの使い方

ホホバオイルのおすすめの使い方を5つご紹介します。

適宜参考にしてみてくださいね。

ホホバオイルの使い方1:顔の保湿ケアに

ホホバオイルは、顔の保湿ケアに使うのにぴったりです。

 

ホホバオイルを手のひらに出したら両手に伸ばして、手で顔を包み込むように馴染ませてください。

ホホバオイルはべたついたりぬるついたりしにくいオイルなので、肌質や季節を問わず保湿ケアに活用することができますよ。

 

使用するタイミングは、スキンケアの最初でも、化粧水後でもOKです。

 

ホホバオイルの使い方2:クレンジング代わりに

ホホバオイルはオイルクレンジングとして使うこともできます。

 

使い方はオイルクレンジングとほとんど同じです。

ホホバオイルを適量手に出したら、皮膚をこすらないように気を付けつつ、メイクと馴染ませていきます。

その後ぬるま湯で洗い流せばOKです。

 

ホホバオイルの使い方3:ボディの保湿ケアに

ホホバオイルは肌馴染みが良くべたべたしないオイルなので、ボディの保湿ケアにもぴったりです。

ボディの中でも特に乾燥が気になりやすい、指先のケアにも◎

 

またホホバオイルは伸びが良いので、マッサージオイルとしても使うことができますよ!

 

ホホバオイルの使い方4:アウトバストリートメントとしてヘアケアに

ホホバオイルはヘアオイルとしても使うことができます。

 

タオルドライした髪に、適量ホホバオイルを馴染ませるだけです。

毛先中心に、ホホバオイルを数滴もみこむように塗布するのがポイント。

 

ちなみにホホバオイルはべたべたしにくいオイルですが、つけすぎてしまうとさすがにべたつくので、量には注意してください。

 

ホホバオイルの使い方5:頭皮マッサージに

ホホバオイルは頭皮マッサージにも活用することができます。

 

ホホバオイルを使った頭皮マッサージ方法はとても簡単で、500円玉くらいの量のホホバオイルを両手に伸ばしたら、爪を立てないように気を付けて頭皮をほぐすようにマッサージするだけです。

 

頭皮マッサージ後はシャワーで洗い流して、その後普段通りにシャンプーをしてください。

頭皮マッサージは気軽にできる、おすすめのリフレッシュ方法です♪

 

普段のケアにホホバオイルを活用しませんか

ホホバオイルのおすすめの使い方をご紹介しました。

ホホバオイルは一本持っておくと色々使えてかなり便利なので、ぜひ活用してくださいね!

 

ちなみに、マルチに使えるアイテムをお探しの方には白色ワセリンもおすすめですよ。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました