グリーンの化粧下地はお肌の赤みが気になる方に◎
お肌の赤みが気になる方には、グリーン系カラーの化粧下地がおすすめです!
今回はおすすめのグリーン系カラーの化粧下地を、プチプラ中心にご紹介します。
お肌の赤みやニキビ跡などが気になる方は参考にしてください♪
お肌の赤みをカバーするおすすめのグリーンの化粧下地
お肌の赤みが気になる方におすすめしたい、グリーン系カラーの化粧下地をご紹介します。
インテグレート「エアフィールメーカー」ミントカラー
INTEGRATE(インテグレート)の「エアフィールメーカー」は、さらっとした仕上がりになるタイプのプチプラ化粧下地です。
夏やマスクメイクのときにも活躍してくれそうな下地なんですよ。
ふんわり軽いつけ心地で重たくなりにくいので、ナチュラルメイクが好きな方にもおすすめですよ!
「透け感エアパウダー」配合で、毛穴などをぼかすようにふわっとカバーする効果も。
カラーバリエーションは、ミントカラー・レモンカラー・ラベンダーカラーの3色展開。
ミントカラーは、お肌の赤みやニキビ跡などをカバーしたいときに活躍してくれる色です。気になるところにだけ、部分使いするのも◎
- UVカット効果:SPF25・PA++
- 注目成分:ラベンダー油・ローズマリー葉油・グリセリン
キャンディドール「ブライトピュアベース」ミントグリーン
CandyDoll(キャンディドール)「ブライトピュアベース」は、UVカット効果が「SPF50+・PA+++」と高く日焼け止め代わりにも使えるところが便利なプチプラ化粧下地です。
ヒアルロン酸やローヤルゼリーエキスなどの保湿成分がしっかり配合されており、しっとりとした使用感なので、乾燥肌の方も快適に使用できるはず。
ミントグリーンは、グリーンに少しブルーをプラスしたような絶妙なカラーで、お肌の赤みをカバーし、透明感のあるお肌に近づけてくれます。
お肌が赤くなりやすい方や、ニキビ跡が気になる方にもおすすめです。
- UVカット効果:SPF50+・PA+++
- 注目成分:ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・ヤシ油
メディア「メイクアップベースS」グリーン
media(メディア)の「メイクアップベースS」は、CCクリーム的に使うことができるプチプラのカラーコントロール化粧下地です。
肌馴染みが良い&伸びが良いところが特徴で、ワセリンやコラーゲンなどの保湿成分も配合されているため、時間がたってもパサついてきにくいですよ。
グリーンはお肌の赤みをカバーして透明感をプラスしてくれるカラー。
結構ナチュラルな仕上がりになるタイプなので、初めてコントロールカラーやグリーン系の下地を使う方にも◎
- UVカット効果:SPF27・PA++
- 注目成分:ワセリン・コラーゲン
毛穴パテ職人「スムースカラーベース」02ミントグリーン
常盤薬品工業 毛穴パテ職人 スムースカラーベース 02(ミントグリーン)
毛穴パテ職人「スムースカラーベース」は、毛穴をカバーしてフラット&さらさらの状態に整えてくれるプチプラ化粧下地。
Tゾーンなど毛穴が特に目立つ部分にだけ、ポイント使いすることもできますよ。
毛穴を埋めるような感覚で、くるくる塗り込んであげると◎
ビタミンC誘導体・セラミド・スクワラン・アーティチョーク葉エキス・アクアミネラルなどといった美容保湿成分もしっかり配合されています♪
02ミントグリーンは、毛穴をカバーしつつお肌の気になる赤みもカバーしてくれます。
ナチュラルな透明感もプラスできますよ。
- UVカット効果:SPF27・PA++
- 注目成分:ビタミンC誘導体・セラミド・スクワラン・アーティチョーク葉エキス・アクアミネラル
マジョリカ マジョルカ「ミルキースキンマスク」GR
資生堂 マジョリカ マジョルカ ミルキースキンマスク GRミントグリーン
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)の「ミルキースキンマスク」は、化粧水・乳液・保湿マスク・トーンアップ・化粧下地の5役をこなしてくれる、忙しい朝に使うのに便利なプチプラコスメ。
みずみずしく馴染み、保湿されるのにべたべたしないところも、メイク前に使いやすいポイントです。
ナチュラルメイクが好きな方や、「すっぴんをきれいに見せたい」という方にもおすすめできます。
GRミントグリーンは、グリーンベースの明るいカラー。
お肌の気になるニキビ跡や赤みをカバーして、自然に明るく透明感のあるお肌に近づけてくれますよ。
- UVカット効果:-
- 注目成分:アルロン酸・アロエエキス・カミツレエキス・ペパーミントエキス・グリセリン
明色化粧品「モイストラボRay カラーコントロール下地」ミントグリーン
明色化粧品「モイストラボRay カラーコントロール下地」は、お肌の色味を補正しつつナチュラルな質感のお肌に仕上げてくれる、ナチュラルメイク派さん必見のプチプラ化粧下地です。
皮脂吸着パウダー配合で、さらさらの状態をキープしてくれるので、夏場やマスクをする日のメイクにも◎
ピーチピンクとミントグリーンの2色展開で、仕上がりの好みやお肌の悩みに合わせて、カラー選びをすることができるようになっていますよ。
ミントグリーンは、お肌の気になる赤みを自然な感じで補正して、透明感のある状態に近づけてくれるカラー。
小鼻の赤みなど、部分的にカバーしたいときにも◎
- UVカット効果:SPF35・PA++
- 注目成分:ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド
MiMC「ミネラルイレイザーバーム カラーズ」02グリーン
MiMC エムアイエムシー グリーン ミネラルイレイザーバーム カラーズ
MiMC(エムアイエムシー)「ミネラルイレイザーバーム カラーズ」は、お肌の色味を補正しつつ毛穴をしっかりカバーしてくれる、バームタイプの化粧下地です。
クレンジング不要で石鹸のみでオフすることができる化粧下地なので、お肌を休めたい日のメイクに使うのも◎
ピンク・グリーン・パープルの3色展開で、02グリーンはお肌の赤みを補正してくれます。
- UVカット効果:SPF20・PA++
- 注目成分:植物エキス
コフレドール「カラースキンプライマーUV」01グリーン系
COFFRET D’OR(コフレドール)の「カラースキンプライマーUV」は、足りない光を補って、お肌をきれいに見せてくれるカラーコントロール効果が期待できる化粧下地です。
UVカット効果も「SPF20・PA+」あります。
またナチュラルに毛穴を埋めて、フラットなお肌に近づけてくれますよ。
ファンデーションのノリを良くしたい方におすすめの化粧下地です♪
01グリーン系は、お肌の赤みをカバー&自然な透明感をプラスしてくれるカラーです。
部分的に使っても、顔全体に薄く塗ってもOKですよ。
- UVカット効果:SPF20・PA+
- 注目成分:コラーゲン
dプログラム「薬用 スキンケアベース CC」ブルーグリーン
dプログラム「薬用 スキンケアベース CC」は、敏感肌でも使いやすい、低刺激タイプのCCクリームです。
紫外線吸収剤不使用ですがUVカット効果(SPF20・PA+++)があるところがいいですね。
美白有効成分のトラネキサム酸や、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムなどが配合されているので、ニキビが気になる方や、美白ケアしたい方にもおすすめです。
ブルーグリーンは、ブルーとグリーンを混ぜたような絶妙なカラーで、お肌の赤みをカバーしたい方にも、くすみをカバーして透明感をプラスしたい方にも◎
- UVカット効果:SPF20・PA+++
- 注目成分:トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウム
RMK「ベーシック コントロールカラー N」03
RMK アールエムケー ベーシック コントロールカラー N 03
RMK(アールエムケー)の「ベーシック コントロールカラー N」は、コントロールカラー効果がある化粧下地で、お肌の色むらを整えたり、透明感をプラスしてくれたりする効果が期待できます。
ジェルクリームみたいなテクスチャの化粧下地で、しっかりとお肌にフィット。
ベタベタしにくいところも、肌質や季節を問わず使いやすいポイントです。
03は明るいグリーンカラーで、お肌の赤み&ニキビ跡カバーにぴったり。
またお肌をヘルシーな感じに見せられるところも◎
- UVカット効果:SPF15・PA+
- 注目成分:セージ葉エキス・ローズマリー葉エキス・ヒアルロン酸
グリーン系化粧下地で赤みが気にならないお肌に♪
グリーン系カラーの化粧下地は、お肌の赤みやニキビ跡などをカバーするのにぴったり。
気になる方は使ってみてくださいね。