マスクをする日にも◎落ちない&つかないリップティント8選【プチプラ・韓国コスメ中心】

マスクをする日にも◎落ちない&つかないリップティントサムネイル おすすめアイテム

マスクにつかない&落ちないリップならティントが最強

マスクをする日にも◎落ちない&つかないおすすめリップティント

マスクにつかない&マスクをつけても落ちないリップを探しているなら、リップティントを試してみてください。

 

唇を染めるように色づけてくれるリップティントは、色モチが良い上にマスクやカップなどに色が移りにくいです。なのでマスクメイクのときに重宝するんですよ!

 

今回はマスクにつかない&落ちないリップティントを選ぶ際のコツや、おすすめのリップティントをご紹介します。

 

マスクにつかない&落ちないリップティントを選ぶコツ

マスクをする日にも◎落ちない&つかないリップティント

まずはマスクにつかない・落ちないリップティントを選ぶコツについて、簡単に解説させていただきます。

ツヤタイプよりマットタイプがおすすめ

マスクにつかない&落ちないリップを探しているならリップティントがイチオシですが、特にマットな質感に仕上がるタイプのティントが◎

 

マットタイプのリップは表面がさらっとするので、ツヤタイプよりもマスクやカップなどにつきにくいんです。

ただし、保湿力が欲しい場合や唇がカサカサしやすい方の場合は、ツヤタイプの方が良いこともあります。

自分の唇の状態や使用感の好みに合わせて選んでみてください。

 

一度ティッシュオフするとよりマスクにつかなくなる

リップティントを塗ってから一度軽くティッシュオフしてあげると、よりマスクにリップがつきにくくなるので、ぜひ試してみてください!

 

発色の良いリップティントなら、ティッシュオフしても結構色が乗ってくれますよ。

肌馴染みの良いカラーのティントを選べば、より自然な仕上がりになります。

 

より落ちない状態にしたいならリップコートを活用

「もっとリップがマスクにつかないようにしたい!落ちないようにしたい!」という場合は、リップコートを使うのもおすすめです。

 

リップコートというのはリップメイクの仕上げに使うコスメアイテム。

リップカラーやリップティントなどの上から塗っておくことで、落ちにくくなったりカップなどにリップの色がつきにくくなったりする効果が期待できます。

 

おすすめのリップコートは以下の記事で紹介しているので、リップコートも気になるという方は併せて読んでみてください!

 

 

マスクにつかない&落ちないおすすめリップティント

それではフィット感が高くマスクにつきにくい&落ちにくいおすすめリップティントを、プチプラ&韓国コスメ中心にご紹介していきます!

MAYBELLINE(メイベリン)「SPステイ マットインク」

MAYBELLINE(メイベリン)の「SPステイ マットインク」は、高発色のプチプラマットリップティント。

表面がさらっとするタイプのティントで、しっかり乾かしてあげるとマスクにもつきにくくなります。

 

一度塗りでもかなりはっきりと発色してくれるリップティントなので、リップを主役にしたメイクをする日にもおすすめです。

少量をちょんちょんと唇に点置きしてからぼかしてあげれば、ナチュラルな感じにも使えますよ。

 

カラーバリエーションもかなり豊富なので、きっと自分に似合うカラーが見つかるはず。

 

  • タイプ:リキッドタイプ
  • 質感:マット

 

L’Oreal Paris(ロレアルパリ)「ルージュシグネチャー」

L’Oreal Paris(ロレアルパリ)の「ルージュシグネチャー」は、マットリップには珍しく透け感のある発色が特徴&魅力のプチプラリップ。

 

オイルが配合されておりみずみずしい塗り心地&時間がたってもパサパサしてきにくいのに、表面はふんわりさらさらになるため、マスクにもつきにくいです。

 

つけ心地が軽いので、べたっとする感じのリップコスメが苦手な方や、マットリップを初めて使う方にも◎

 

  • タイプ:リキッドタイプ
  • 質感:透け感マット

 

RICAFROSH(リカフロッシュ)「ジューシーリブティント」

古川優香さんプロデュースのコスメブランド・RICAFROSH(リカフロッシュ)の「ジューシーリブティント」は、おしゃれ感たっぷりの唇に仕上げてくれる、口コミやSNSなどでも人気のリップティントです。

 

ツヤのある仕上がりになるタイプのリップティントで、これ1本で簡単にリップメイクが完成します。

モチも良いため時間がたっても落ちにくく、マスクをつけるときに使うのも◎

 

01オランジェット・02バラタレッド・03ミアローズ・04クランベリーの4色展開で、どのカラーもかなり使いやすい色。

発色も良く、一度塗りでもしっかりと色が乗ります。グラデーションにしても可愛いですよ♡

 

  • タイプ:リキッドタイプ
  • 質感:ツヤ

 

CLARINS(クラランス)「ウォーターリップ ステイン」

CLARINS(クラランス)の「ウォーターリップ ステイン」は、さらっとしたみずみずしいテクスチャのリップティントです。

 

唇にしみこむように馴染むので、マスクをつけたりしても落ちにくいんですよ。

単体で使うのはもちろん、リップメイクの下地として使用するのもおすすめです!

 

乾くとマットな質感のリップになるので、マットリップが好きな方にも◎

さらさらの仕上がりになってべたべたしないところも、マスクをする日に使いやすいポイントです♪

 

  • タイプ:ウォータータイプ
  • 質感:マット

 

rom&nd(ロムアンド)「ジューシーラスティングティント」

韓国コスメブランドrom&nd(ロムアンド)の「ジューシーラスティングティント」は、パキットした鮮やかなカラーから肌馴染みの良いナチュラルなカラー、おしゃれ感たっぷりのくすみ系カラーまで、色々なタイプのカラーがラインナップされているところが魅力。

 

インスタなどのSNSや口コミでもかなり人気のリップティントなので、ご存じの方や使ってみたいと思っていた方は多いのではないでしょうか。

 

絶妙なツヤ感も魅力的なティントで、フルーツみたいな唇に♡

色モチが良い上にティントにありがちなパサパサ感やもそもそ感もないので、普段あまりリップティントを使わない方にもおすすめです!

 

  • タイプ:リキッドタイプ
  • 質感:ツヤ

 

 

rom&nd(ロムアンド)「ゼロベルベットティント」

rom&nd(ロムアンド)のリップティントなら、マット仕上げの「ゼロベルベットティント」もいいですよ!

名前の通りベルベットみたいな上品マットな質感のリップになるティントで、大人女子にかなりおすすめです。

 

伸びが良くぼかすこともできるので、しっかりめリップもふんわりナチュラルリップも自由自在。

マスクメイクのときだけでなく、色々なシーンで活躍してくれるリップティントなんですよ♪

 

塗り心地が軽く、まるで何も塗っていないかのように快適なところも◎

 

  • タイプ:リキッドタイプ
  • 質感:マット

 

Innisfree(イニスフリー)「ビビッドコットン インクティント」

韓国コスメブランドInnisfree(イニスフリー)の「ビビッドコットン インクティント」は、リップグロスのようにするするなめらかに塗れるのに、ふんわりマットな質感に仕上がるリップティント。

フィット感が高く落ちにくいので、マスクをつけるときのリップメイクにも活躍します!

 

植物オイルが配合されており、ぱさつきにくいところも使いやすいです。

発色がとても良く、一度塗りで印象的なリップに仕上がるので、リップを主役にしたメイクがしたいときにもおすすめです。

 

  • タイプ:リキッドタイプ
  • 質感:マット

 

VAVI MELLO(バビメロ)「ハートウィンドウリップティントベルベットタイプ」

韓国コスメブランドVAVI MELLO(バビメロ)「ハートウィンドウリップティントベルベットタイプ」は、ベルベットのようなマットリップに仕上がるリップティント。

 

ちなみに「ハートウィンドウリップティント」にはツヤっぽく仕上がるオイルタイプもあります。

好みに合わせて質感が選べますよ!

 

ベルベットタイプの方はべたつかず唇に馴染み、さらさら&ふんわりした質感に仕上げてくれます。

唇の縦じわに入り込みにくいところも、仕上がりがきれいで◎

 

  • タイプ:リキッドタイプ
  • 質感:マット

  落ちない&つかないリップティントはマスクの日にも◎

マスクメイクをする日は、やっぱりマスクにつかない&落ちないタイプのリップコスメが便利ですよね。

まだしばらくマスク着用が必須の日々が続きそうなので、マスクをするときに快適に使えるリップを探している方は、ぜひ参考にしてください!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました