透明感アップ!おすすめのパープル&ラベンダーカラーのパウダーチーク7選

透明感アップ!おすすめのパープル&ラベンダーカラーのパウダーチークサムネイル おすすめアイテム

パープル&ラベンダーのチークは透明感が出るところが特徴

透明感アップ!おすすめのパープル&ラベンダーカラーのパウダーチーク

パープルやラベンダーカラーのチークは、お肌に透明感をプラスすることができる便利アイテム♡

今回はパープル&ラベンダーカラーのおすすめパウダーチークを、プチプラ中心にご紹介します!

 

おすすめのパープル&ラベンダーカラーチーク

それでは、おすすめしたいパープル&ラベンダーカラーのパウダーチークをご紹介していきます。

セザンヌ「ナチュラル チークN」14ラベンダーピンク

CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、ひとつ360円(税抜)の超プチプラパウダーチークです!

かなりのプチプラコスメですが安っぽい感じがなく優秀なので、ファンも多い人気アイテムとなっています。カラー展開の豊富さも◎

 

ミネラル成分90%配合・無香料・無鉱物油で、安心して使えるところもポイントです。

 

14ラベンダーピンクは、お肌に自然な透明感を与えつつ可愛らしい印象にしてくれる、ラベンダーピンクカラー。

ピンク味が強めなので、パープルやラベンダー系のチークを普段使わない方でもチャレンジしやすいはずです!

 

キャンメイク「パウダーチークス」PW39 スミレパープル

CANMAKE(キャンメイク)の「パウダーチークス」も、口コミやSNSなどで人気がかなり高い定番のプチプラパウダーチークです。

オイルインベースでパサパサしにくく、しっとりお肌に溶け込む感じで馴染んでくれます。

 

パールタイプとマットタイプの2種類の質感があり、メイクや気分によって選べるところも◎

 

PW39 スミレパープルは、パール&ラメが配合されているカラーになります。

上品なすみれ色チークは、プチプラなのにどことなく高級感があります。大人女子にもおすすめです!

 

エクセル「オーラティック ブラッシュ」AB04 シャイガール

excel(エクセル)の「オーラティック ブラッシュ」は、グラデーションが美しいデザインのプチプラパウダーチークです。

2色の血色カラーとハイライトが組み合わさっているので、簡単にナチュラルな血色頬を表現することができます。不自然に濃くなったりしにくいので、ナチュラルメイク派さんにも◎

 

セラミド・スクワラン・ホホバオイル・ブドウ種子オイルなどの保湿成分も配合されています。

粒子が細かいパウダーで、しっとり馴染み、ツヤも出てくれますよ♡

 

AB04 シャイガールは、大人っぽい印象のカシスパープルカラー。

甘くなりすぎないところが魅力です。

 

レ・メルヴェイユーズ ラデュレ「プレスト チークカラー N」16 Lavande

Les Merveilleuses LADURÉE(レ・メルヴェイユーズ ラデュレ)の「プレスト チークカラー N」は、エレガント&ロマンティックなデザインが目を引くデパコスチークです。

カメオがデザインされており、見ているだけでも気分が上がりますよね♡

 

カラーバリエーションが豊富なところもこのパウダーチークの特徴。

きっと使いたいと思うカラーが見つかるはずです!

 

16 Lavandeは、淡くて繊細なラベンダーピンクカラー。

ふわっとやわらかい印象の色味なので、ナチュラルメイクに合わせても可愛いですよ。

 

ジルスチュアート「ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト」07 lavender rhapsody

JILL STUART Beauty(ジルスチュアート)の「ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト」は、花びらみたいなデザインとカラーが可愛らしいパウダーチーク。

ブライトカラー・ニュアンスカラー・ハイライトカラーの3種類5色のチークがセットになったパレットタイプで、色の取り方によって発色の雰囲気が変わるところも魅力です。

 

また上品で清楚なクリスタルフローラルブーケの香りも素敵ですよ。

 

07 lavender rhapsodyは、ピンクとラベンダーのセット。

可愛らしい雰囲気のメイクによく似合うカラーです♡

 

クリニーク「チーク ポップ」15 パンジー ポップ

CLINIQUE(クリニーク)の「チーク ポップ」は、ガーベラモチーフが可愛いデザインのパウダーチークです。

しっとりとした質感のパウダーで、お肌に溶け込むように馴染むところがポイント。

パウダーにありがちな粉っぽさが気にならないので、乾燥肌の方も使いやすいですよ。

 

15 パンジー ポップは、口コミなどでも人気のカラーですね。

青みピンクとラベンダーの中間くらいの色味で、透明感と血色感の両方を頬にプラスすることができます。

 

クラランス「ジョリ ブラッシュ」04 チーキーパープル

CLARINS(クラランス)の「ジョリ ブラッシュ」は、血色感もツヤ感もプラスすることができるパウダーチークカラーです。

お肌の水分量に反応して発色するタイプなので、自分だけの色を楽しむことができますよ。

 

発色がとても良いので少しずつ様子を見ながら足していくような感じで使うと、失敗しにくいですよ。

フィット感が高く色モチが良いので頻繁なお直しも必要ありません♪

 

04 チーキーパープルは、赤みが強めのパープルカラーなので、しっかりと血色頬を作りつつさり気なく透明感もプラスできます。

チークを主役にしたメイクをするときにも◎

 

パープル&ラベンダーのチークを活用しませんか?

透明感をプラスできるパープル&ラベンダーカラーのチークは、単色使いするのはもちろん、手持ちの他のチークと組み合わせて使ったりしても◎

色々なメイクに合わせられる意外と便利なカラーなので、活用してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました