ぽわっとした血色感が魅力♡赤のパウダーチーク
レッドカラーのチークは、血色感をプラスしたいときに使うのに◎
今回は赤色のパウダーチークをご紹介します。
お財布に優しいプチプラコスメ中心にセレクトしましたので、赤系チークをお探しの方は、ぜひチーク選びの参考にしてください!
おすすめの赤のパウダーチーク
それでは内側からじんわり滲んだような、ほてったような、可愛い頬を作ることができる赤のパウダーチークをご紹介します!
ヴィセ「リシェ フォギーオンチークス N」RD420
Visée(ヴィセ)の「リシェ フォギーオンチークス N」は、パウダーチークなのにしっとりとした質感で、程よいツヤも出るところが特徴。
透け感もあるので、変に濃くなりすぎてしまったり、不自然な感じになってしまう心配もありません。
ナチュラルメイクが好きな方にもおすすめできるプチプラチークですよ♪
RD420ピュアレッドというカラーは、ぽわんと上気したような赤チーク。
ほのかに黄みがかっている赤なので、特にイエローベースのお肌の方におすすめです。
キャンメイク「グロウフルールチークス」No.06ミルキーレッドフルール
キャンメイク グロウフルールチークス 06 ミルキーレッドフルール
CANMAKE(キャンメイク)の「グロウフルールチークス」は、定番人気のプチプラパウダーチークなので、ご存じの方が多いのではないでしょうか。
チークカラー3色&グロウパウダー1色の4色セットのチークで、色の取り方によって仕上がりに雰囲気が変わるところが特徴。
グロウパウダーのおかげで、みずみずしいツヤも出ますよ♡
No.06ミルキーレッドフルールは、濃すぎずお肌に自然に馴染んでくれるクリーミーレッドカラー。
ナチュラルな発色なので、赤チークをはじめて使う方にも◎
セザンヌ「ミックスカラーチーク」05レッド系
CEZANNE(セザンヌ)の「ミックスカラーチーク」は、チークカラー3色&ハイライトカラー1色の4色がミックスしたパレットタイプのプチプラパウダーチーク。
1色だけとって単色チークとして使ったり、全色ミックスして自分好みに色味を調節したりと、色々な使い方が楽しめます!
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、パウダーですがパサパサしにくく、しっとりお肌に馴染むところも使いやすいです。
05レッド系は、レッド×テラコッタの、大人っぽい雰囲気のカラー。
プチプラとは思えない上品な発色のチークは、大人女子にもおすすめですよ。
マキアージュ「ドラマティックムードヴェール」RD100
MAQuillAGE(マキアージュ)の「ドラマティックムードヴェール」は、簡単にグラデーションを作ることができる、5色セットのパウダーチークカラー。
付属しているブラシ&ドーム型スポンジも小さめサイズながら使いやすく、出先でのお直しにも活躍しますよ。
内側から滲んでいるような自然な血色感を出すことができるチークで、色っぽい雰囲気を表現することができますよ。
パウダーですがクリーミーな質感で、パサパサしないところも◎
RD100は肌馴染みの良いコーラルレッドカラーで、普段メイクにも使いやすい赤チークです!
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ「プレスト チークカラー N」12 Cramoisi
Les Merveilleuses LADURÉE(レ・メルヴェイユーズ ラデュレ)の「プレスト チークカラー N」は、カメオみたいなロマンティックなデザインが魅力的なパウダーチーク。
デザインが素敵なので、持っているだけで気分が上がりそうなアイテムですよ♡
カラー展開が豊富なので、どの色を選ぶか迷ってしまいそうですね。
12 Cramoisiは、シックで上品なプラムレッドカラー。
発色が良く少量でも血色頬を作ることができるので、コストパフォーマンスも高いですよ。
コスメデコルテ「パウダー ブラッシュ」RD401
DECORTÉ(コスメデコルテ)の「パウダー ブラッシュ」は、ふわっとした軽い質感のパウダーチーク。粉っぽくなりにくく、お肌に溶け込むような感じで馴染むので、かなり使いやすいです。
毛穴もふんわり自然な感じでぼかしてくれるので、お肌をさり気なくきれいに見せる効果も♪
セミマットな仕上がりになるので、つやつやしすぎないタイプのチークを探している方にもおすすめです。
RD401は、顔色をパッと明るく見せてくれるブライトレッドカラー。
華やかな表情を演出してくれる、おすすめの赤チークです!
NARS「ブラッシュ」4015N
NARS(ナーズ)の「ブラッシュ」は、ベーシックな単色タイプのパウダーチーク。
透明感のある発色のチークなので、シーンを選ばず使うことができて便利ですよ。
かなりカラーバリエーションが豊富なところもこのチークの特徴で、どの色を選ぶか迷ってしまいそうです。
4015Nは、ぱきっとした鮮やかな赤色チーク。
顔色を若々しく健康的に見せてくれますよ。チークを主役にしたいときに使うのもおすすめです!
赤チークで血色感を演出しよう♡
赤チークは、頬に自然な血色感をプラスすることができるところがポイント。
ご紹介したパウダーチークは、どれも使いやすい&発色がきれいなものばかりです。
普段メイクにも使いやすいチークばかりなので、ぜひ使ってみてくださいね!