紫外線対策は「家にいるとき」も大事!おうち時間にやっておきたい簡単UV対策解説します

紫外線対策は「家にいるとき」も大事!おうち時間にやっておきたい簡単UV対策解説します ずぼらスキンケア

家の中にいても日焼けすることがあるって本当?

家にいるときも紫外線対策は必要

最近はリモートワークやテレワーク、自宅待機などで、お家時間が増えている方が多いと思います。

 

外出するときはしっかり日焼け止めを塗ったり日傘をさしたりして紫外線対策している方も、一日中家の中にいるようなときは、結構紫外線対策がおろそかになっていたりしませんか?

 

でも家の中にいても紫外線の影響は受けてしまうので、例え一歩も外に出ない日であっても、多少紫外線対策はした方が良いんですよ!

 

「家の中にずっといたのに、気づいたらうっかり日焼けしてしまっていた……」なんてことにならないように、今日からでも遅くないので、しっかり対策をしていきましょう!

 

今回は一日中家の中にいるときにやりたい、簡単な紫外線対策方法をご紹介します。

 

家から出なくても紫外線対策するべき理由とは?

家から出なくても紫外線対策するべき理由

そもそも「どうして家の中にずっといる日でも紫外線対策をしないといけないの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

なので、まず最初に家の中にいても紫外線対策をするべき理由を解説します!

紫外線は窓ガラス越しにも浴びてしまうから

まず、紫外線は窓ガラス越しにも浴びてしまうものなんです。

 

紫外線には「生活紫外線」と呼ばれている「UV-A波」と、「レジャー紫外線」と呼ばれている「UV-B波」があります。

ざっくり説明すると、しわやたるみなどの原因になるのが「UV-A波」、お肌表面に炎症を起こしたりこんがりさせたりするのが「UV-B波」です。

 

そして「UV-B波」は窓ガラスをほとんど通り抜けませんが、「UV-A波」は波長が長いため窓ガラスを通り抜けてしまうんです!

 

肌老化の主な原因になる「UV-A波」が窓ガラスを通り抜けてしまうので、室内にいるからといって油断はできません。

しっかり紫外線対策しないといけないんです。

 

肌老化の原因は80%が紫外線によるものだと言われているから

「日焼けしてちょっとくらいお肌が焼けても、時間が経てば戻るから別に良くない?」「むしろ少しこんがり日焼けしていた方が健康的だし」と思う方も、中にはいると思います。

確かにお肌の色自体は、こんがり焼けた場合でも、時間が経てば戻ります。

 

でも紫外線はお肌の色を小麦色にするだけでなく、老化の原因になるから問題なんです!

 

米国皮膚科学会によると、お肌の老化の原因の約80%が紫外線だと考えられているそうです。

ちなみに紫外線によってお肌が老化してしまうのを「光老化」と言います。

 

なので若々しく美しいお肌を保ちたいのであれば、しっかりと紫外線対策をする必要があるんですね。

 

今日からやるべき!家の中にいるときの紫外線対策方法

今日からやるべき!家の中にいるときの紫外線対策方法

それでは、家の中にいるときに行いたい、簡単な紫外線対策方法をいくつかご紹介します。

できそうなものをぜひ取り入れてみてくださいね!

洗顔料や石鹸で落ちる日焼け止めを使う

一日中家の中にいる場合は、メイクをせずすっぴんのまま過ごす方が多いと思います。

筆者もそうです。家から一歩も出ない日は、基本的にメイクはしません。

 

でもメイクはしなくても、日焼け止めは塗った方が良いですよ!

といっても、真夏のレジャーのときに使うような強力なものである必要はないです。

また、UVカット効果のある化粧下地などを使ってももちろんOKですよ。

 

特に家の中で使うなら、石鹸や洗顔料で簡単に落とせる日焼け止めがおすすめです。

クレンジング不要なので、落とすときに時間も手間もかかりません。

 

洗顔料や石鹸で落ちる日焼け止めは以下の記事でおすすめのものをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

 

 

 

日差しが強いときはカーテンを閉める

日差しが強いときや、日当たりの良い部屋で長時間すごすときは、カーテンを閉めてしまうのも手です。

特に遮光カーテンだと良いですね。

 

ただ、人間にとって適度に日光を浴びることも大事だったりします。

なので紫外線が気になるからといって、一日中ずっとカーテンを閉めっぱなしにしておくのはおすすめしません。

 

また定期的に換気もした方が良いので、「朝起きたら日光を浴びて換気をする」「西日がきつくなってきたらカーテンを閉める」のように、臨機応変にやってみてください。

 

お家時間にやりたい美白ケア

お家時間にやりたい美白ケア

最後に、お家時間にやっておきたい美白ケア&UVケアについて、簡単にお話しますね。

うっかり日焼けに気付いたときは「まず冷やす」

もしもうっかり日焼けしてしまった場合は、まずしっかりと冷やしてください。

日焼け後のお肌は炎症を起こしてしまっているからです。

 

そしてピリピリすることもあると思うので、刺激の強いスキンケアアイテムなどは避けて、低刺激の化粧水などでたっぷりと保湿を。

日焼け後のお肌は乾燥しやすいので、とにかく保湿重視のケアをしましょう。

 

日焼けに気付くとすぐに美白ケア系のスキンケアアイテムを使ってお手入れしたくなるかもしれませんが、ヒリヒリしていたり赤みがでている間は、まだ美白スキンケアは使わなくてOK。

炎症が収まったら、美白ケアに切り替えましょう。それまでは、とにかくたっぷり保湿してください!

 

シミやそばかすができる前に予防として美白化粧品を使う

シミやそばかすは、できてしまってから消すのはかなり難しいです。

なので必然的に「予防」が重要になってきます。

 

シミやそばかすの予防には、美白有効成分が配合されている美容液などを使うと良いですよ。

美白有効成分には色々なものがあります。主な美白有効成分を以下に書いておくので、参考にしてくださいね。

 

  • アルブチン
  • プラセンタ
  • ビタミンC誘導体
  • トラネキサム酸
  • 4MSK
  • ハイドロキノン

 

 

 

お家時間にもしっかり紫外線対策をしよう!

家の中にいてもうっかり日焼けしてしまうことがあるので、気を抜かずにしっかり対策をしましょう。

といっても面倒なことをする必要はありません。

「毎朝とりあえず日焼け止めを塗っておく」ということだけでも十分です。

ぜひ今日から取り入れてみてくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました