【2000円以下】いつものケアにプラス♪おすすめプチプラブースター導入液8選

【2000円以下】コスパも抜群!おすすめのプチプラブースター(導入液)サムネイル おすすめアイテム

ブースター(導入液)は化粧水前に使うと◎

【2000円以下】コスパも抜群!おすすめのプチプラブースター(導入液)

スキンケアの最初(化粧水を使う前)に使用することで、その後に使うアイテムの効果を引き出すことができるブースター(導入液)は、いつものスキンケアにプラスしたいアイテムです。

 

今回は定価2000円以下で気軽に取り入れることができる、おすすめのプチプラブースター(導入液)をご紹介します。

 

おすすめアイテムとともに選び方のポイントも解説します。参考にしていただけたら嬉しいです♪

 

2000円以下のおすすめプチプラブースター(導入液)

それでは2000円以下のおすすめプチプラブースター(導入液)をご紹介していきます。

無印良品「導入化粧液」

無印良品の「導入化粧液」は、口コミでも人気が高い2000円以下のプチプラブースター(導入液)です。

ツバキ種子エキス・アンズ果汁・コメヌカエキス・ヒアルロン酸など、複数の保湿成分が配合されています。

 

無香料・無鉱物油・無着色・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーのブースターなので、敏感肌の方にもおすすめですよ。

 

使い方は化粧水前にコットンや手を使ってお肌に馴染ませるだけなので、簡単です♪

 

  • 定価:50ml:355円/200ml:1,173円(税抜)
  • 注目成分:ツバキ種子エキス・アンズ果汁・コメヌカエキス・ヒアルロン酸

 

明色化粧品「リペア&バランス マイルドトナー」

明色化粧品の「リペア&バランス マイルドトナー」は、マイルドな使用感が魅力の2000円以下のプチプラブースター(導入液)です。

 

化粧水前に使用することで、ブースター(導入液)の後に使うスキンケアアイテムの肌馴染みを良くしてくれる効果が期待できます。

なめらかでべたべたしないテクスチャなので、オールシーズン使えますよ。朝のケアにも夜のケアにも取り入れやすいです。

 

パラベンフリー・アルコールフリー・合成香料不使用・合成着色料不使用タイプのブースター(導入液)なので、敏感肌の方やシンプルなブースターを探している方にも◎

 

  • 定価:1,400円(税抜)
  • 注目成分:ツボクサ葉エキス・バオバブ種子オイル・ヒアルロン酸・セラミド・トレハロース

 

明色化粧品「明色スキンコンディショナー」

明色化粧品の「明色スキンコンディショナー」は、引き締め効果が期待できる2000円以下のプチプラブースター(導入液)です。

 

お肌がテカりやすい&べたつきやすいオイリー肌の方や、毛穴が気になる方に特におすすめですよ。

さっぱりとしたテクスチャなので、朝のスキンケアに取り入れるのにも◎

 

ハマメリスエキス・ローズヒップエキス・ローズマリーエキス・ツボクサ葉エキス・ハト麦エキスなどの天然由来の美容成分がたっぷり配合されているところもポイントです。

 

  • 定価:950円(税抜)
  • 注目成分:ハマメリスエキス・ローズヒップエキス・ローズマリーエキス・ツボクサ葉エキス・ハト麦エキス

 

菊正宗「正宗印 導入美容液」

菊正宗の「正宗印 導入美容液」は、うるおいのベースを作ってくれる、美容液みたいな定価2000円以下のプチプラブースター(導入液)です。

日本酒成分が配合されており、コラーゲン・ヒアルロン酸・スクワラン等々、美容成分もたっぷり。お肌をなめらかな状態に整えてくれますよ。

 

美白有効成分のアルブチンも配合されているので、シミやそばかすを予防したい方にもおすすめです。

 

弱酸性・無香料・無着色・無鉱物油のシンプル処方なので、敏感肌の方でも安心して使うことができますよ。

 

  • 定価:1,200円(税抜)
  • 注目成分:コメ発酵エキス・コメ発酵液・コメヌカエキス・コラーゲン・ヒアルロン酸・スクワラン・アルブチン

 

バリアリペア「ナノショットブースター」

バリアリペアの「ナノショットブースター」は、なめらかなミルクタイプの2000円以下で買うことができるプチプラブースター(導入液)です。

乳液みたいな導入美容液で、肌馴染みが良いところが使いやすいですよ。

 

化粧水前にお肌に馴染ませてあげることで、しっとり&もっちりとした状態に近づけることができます。

 

アルコールフリー・パラベンフリー・ミネラルオイルフリー・フレグランスフリー・着色料フリーなのも特徴。敏感肌の方が使うブースターとしても適していますよ♪

 

  • 定価:1,200円(税抜)
  • 注目成分:コメヌカエキス・コメ胚芽油・コメヌカエキス

 

RBP「SURISURI 薬用オイル」

RBP(アールビーピー)の「SURISURI 薬用オイル」は、さらっとした伸びが良いオイルタイプのプチプラブースター(導入液)です。

 

べたべたしないタイプなので、普段あまりオイル系の美容液やフェイスオイルなどを使わない方にもおすすめできます。

また伸びが良いので少量でもしっかり顔全体に馴染みます。そのためコスパも◎

 

美白有効成分のビタミンC誘導体やプラセンタも配合されているので、シミやそばかすを予防し美白ケアしたい方にもおすすめです。

 

  • 定価:1,800円(税抜)
  • 注目成分:ビタミンC誘導体・プラセンタ・椿油・スクワラン・グリチルレチン酸ステアリル

 

utena「ウテナモイスチャー ふきとり化粧水」

utena(ウテナ)の「ウテナモイスチャー ふきとり化粧水」は、ふきとり化粧水としてもブースター(導入液)としても使うことができる、2000円以下のプチプラスキンケアアイテムです。

 

洗顔後にコットンに適量とってお肌をなでるような感じで拭き取ってあげると、洗顔で落としきることができなかった余分な皮脂などをオフすることができます。

 

さっぱりとした使用感のブースター(導入液)なので、朝のメイク前のケアに取り入れるのもおすすめですよ。

ちなみに朝の洗顔代わりに使用してもOKなアイテムなので、寝坊したりしてしまった朝にも活躍します。すぼらさんにも◎

 

  • 定価:775円(税抜)
  • 注目成分:アロエエキス

 

CLEANSING RESEARCH「ピーリングローション」

CLEANSING RESEARCH(クレンジングリサーチ)の「ピーリングローション」は、毛穴やお肌のざらつきが気になる方におすすめの2000円以下のプチプラブースター(導入液)です。

 

ブースター・保湿・洗顔・角質ケア・毛穴ケア・皮脂ケア……等々、複数の効果を担ってくれるアイテムで、朝の洗顔代わりに使用することもできます。時短につながりますよ!

 

AHAが配合されているので、しっかり角質ケアができます。

毎日のケアにプラスするのはもちろん、スペシャルケアとして週に数回使用しても◎

また、さわやかなリンゴの香りがしますよ。

 

  • 定価:1,000円(税抜)
  • 注目成分:リンゴセラミド・リンゴ果実水・リンゴ果実培養細胞エキス・リンゴ酸・発酵ハチミツAHA・シュガーAHA

 

2000円以下のプチプラブースター(導入液)を選ぶときのポイント

1000円以下のプチプラブースター(導入液)を選ぶときのポイント

最後に、2000円以下のプチプラブースター(導入液)の選び方のポイントを簡単に解説します!

テクスチャやタイプは使用感の好みに合わせて

ブースター(導入液)には色々なタイプのものがあります。

主流なのは、化粧水タイプ・セラム(美容器)タイプ・ミルク(乳液)タイプ・オイルタイプです。

 

またテクスチャも商品によって様々で、なめらかでやわらかいものもあれば、ライトなさっぱり系のものもあります。

どのようなタイプ&テクスチャのブースター(導入液)を選ぶかは、使用感の好みに合わせて選びましょう。

 

肌質や肌悩みに合った成分のブースター(導入液)を選ぶ

ブースター(導入液)を選ぶときには、成分をチェックすることも大切です。

購入する前に、パッケージに記載されている成分表示を確認してみてください。

そして自分の肌質や肌悩みに合った成分のブースター(導入液)をしっかり選びましょう。

 

  • 乾燥肌:保湿成分(ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン・オイル・コラーゲンなど)
  • オイリー肌:ハトムギエキス
  • ニキビ肌:抗炎症成分(グリチルレチン酸ステアリルなど)
  • 敏感肌:無添加処方&低刺激処方のもの
  • 美白したい:ビタミンC誘導体・アルブチン
  • 毛穴が気になる:酵素・AHA

 

コスパ重視ならたっぷり容量のブースター(導入液)がおすすめ

コスパを重視するなら、容量が多いタイプのプチプラブースター(導入液)を選びましょう。

伸びが良く少量でも全顔に使えるようなタイプを選択するのも良いですね。

 

2000円以下のプチプラブースター(導入液)を活用しましょう

定価2000円以下のおすすめプチプラブースター(導入液)をご紹介させていただきました。

スキンケアの最初に使用するブースター(導入液)は、気軽に普段のケアにプラスすることができるので、ぜひ取り入れてみてください。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました